menu
海バカ日記
カテゴリ
2010.11.30
グルクンの大群のプランクトン捕食!!
みなさん、お疲れ様です。 今日はゆっくりとお客さんの住所録打ち込み作業。7月にパソコンが壊れてデータが消えてしまったからです。昼過ぎまで雨だったためちょうどよかった。今日から毎日少しずつやることにしました。 旅の荷物の片付けや洗濯、整理をして、他にも小さな雑務をこなしていたらあっという間に夕方になりジョギングに行ってきました。お客さんがいる日は『何時までに走り終えないと』と考えながら走っていますが、今日のようにお客さんがいない日は気持ちにゆとりがあります。 夜(さきほど)は見に行けなかった学習発表会のビデオを見ました。太悟、優悟の一生懸命な姿はもちろん、阿嘉の子供たちが力を合わせて演技、発表していてよかったです。 お客さん一同、グルクンの大群に270度囲まれ続けました。ここはグルクンがプランクトンを捕食しに集合するのです。写真ではわかりませんがグルクンたちの口に注目すると口が一瞬伸びて開くのです。まさにこの時、プランクトンを捕食しているのです。しかも海底近くは流れに逆らいながら捕食してある地点まで行くと表層近くに上がりゆっくりと流されながら捕食します。そしてある地点まで行くとまた海底に降りて・・・・を繰り返し回転しながら捕食するのです。 しっかりした潮合わせと潮の読みから可能になったガイドです。 たぶん10/23のログ付け風景。左端は声変わりした太悟です。右端Mさん、久々に来てくださりありがとうございます! みなさん、おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.11.29
宮古島の旅から帰島!!
みなさん、お疲れ様です。 本日、フェリーで旅行から帰島しました。旅の参加者10名も那覇でそれぞれ帰路につきました。 到着日は風が強く海が時化ていましたが28日は快晴で風も止み海が静かになりました。28日の宮古島1周観光ではBPが10名乗りのレンタカーの運転手になりました。青空に紺碧の海、どこまでも続くウージ(サトウキビ)畑、絶景の東平安名崎、伸介プロデゥースの宿『夢来人』、随所で出逢った宮古の交通安全を警備する宮古守君、各地の漁港、丸吉食堂、すむばり食堂、・・・・・書ききれないいくつもの宮古を見てきました。そして何といっても楽しかったのは常に10名の笑いが絶えなかった出来事や会話でしょう。4夜連続の飲み会も楽しかったです。島に到着してから体調が悪いため今夜と明日は休肝日にします。また機会があればトゥーラトゥの旅行に参加したいと思います。 10/24サンゴ礁が美しいポイントにて。 イソギンチャクの森に包まれて気持ち良さそうなナデシコカクレエビ君。最近は被写体を中心ではなく右や左などにずらしてみることにもチャレンジしています。図鑑写真ではなくアートを目指す方はピント合わせが難しいですがやってみてください。 10/23か24エキジット後、楽しいダイビングの会話が弾む。晴れ渡る海の船上風景。 さてこれで休暇は終わりです。お客さんの予約はしばらく入っていません。明日から事務仕事などを頑張ります。
« prev: 
» next: 
2010.11.25
29日まで休暇!!
みなさん、おはようございます。 今朝、トゥーラトゥ社長とたいち丸と太悟丸を陸揚げしました。 今日から休暇でトゥーラトゥ社長とトゥーラトゥの常連のお客さんと宮古島に行ってきます。シーズン中の疲れを癒しに気分転換も兼ねた小さな旅です。宮古島は初めてなので楽しみ。 コシオリエビさんとカニさんのツーショット。 写真は旅に出発する前のトゥーラトゥ社長とBPのつもり。 29日に帰ります。それまでブログの更新ができません。 尚、29日夕方くらいまでメールの返信が出来ないと思います。この期間のご予約やお問い合わせなどは下記へ。 bp.tsuyoshi@ezweb.ne.jp それではみなさん、行ってきます!
« prev: 
» next: 
2010.11.25
今シーズン終了~新ポイント続々誕生!!
みなさん、お疲れ様です。 本日はお客さん1名のみ。フィッシュウォッチング派のお客さんなのでygから中型魚、大物までお見せしました。水温24.9~25.1度。 11月に入ってから新ポイントがいくつか誕生しております。既存のポイントのいつものエントリー地点から全く別のコースをガイドするポイントも出来ました。この冬は新ポイントがかなり増える予定です。すでにお客さんからは高評価を頂いております。さらなる調査研究を続けて新ポイントガイドの完成度を高めます。BPの慶良間諸島の冒険は続く!! 空飛ぶデバスズメたち。水面の色彩が綺麗だったのでそれを背景に撮ってみました。もっと綺麗に撮れるはず。まだまだ未完成作です。 内湾環境のサンゴの中に住むキイロサンゴハゼ。けっこう動くので撮影はお気に入りのところを見極めてからはじめましょう。 10/18頃の夜、トゥーラトゥで晩御飯をご馳走になった時の1枚。左は今月も来てくれて500本を達成したSさん。 本日の3本で今シーズン終了しました。心配だった腰も何とか持ちこたえました。 明日から29日まで休業します。30日到着のご予約からは承ることが出来ます。11/30日以降は開店休業状態。休暇が終わったら年賀状作成頑張ります!
« prev: 
» next: 
2010.11.23
大物続出!!迫力の海!
みなさん、こんばんは。 今日は北西からの波がありましたがお客さんのリクエストを叶えることが出来ました。ウミウシ、ダイナミックな地形、大物がリクエストでしたがどれも午前中の2本でクリアしました。ウミウシは62分の潜水時間で13種見つかりました。まだ少ないです。ちょっと小さめの幼体が多かったです。 大物はこのところ大当たりしているポイントに行って前回と同じアオウミガメ2個体、ネムリブカ3個体以上、ロウニンアジ、ホソカマスの群れが見られました。大興奮の迫力の海でした。 水温25.0~25.2度。 少しでも壁から離れると流れの影響を受ける場所です。壁にそって移動しているところ。イソバナの色がしっかり出ませんでした。10月からストロボが1個壊れてストロボ1灯で撮影しているせいもあります。 大好きなハタタテサンカクハゼの横顔。個体によって水玉模様の色や濃淡が違います。 10/16頃ログ付けの時に撮影。またのお越しをお待ちしております。 明日3本ガイドしてシーズン終了です。その後はしばらくご予約がないので年賀状作成や掃除片付け、・・・・その他いろいろオフシーズンもやることが山積みです。オフシーズン中、日々のBPをこの海バカ日記にて掲載していきますので今後とも見てください。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.11.20
今シーズン終了まであと4日です!!
みなさん、こんばんは。 今日は子供たちの学習発表会でしたがちょうど午前中のガイドの時間と重なっていたため見に行けませんでした。 今日は晴れ、波風は少々ありましたが北風の割には静かなほうでした。水温25.1~25.3度。 ウミテングygを発見しました。小さく可愛い子です。大きくなって砂地をテクテク歩くその姿をまた見せてほしいものです。ハナヒゲウツボが2個体見れます。新ポイントでスミツキソメワケベラという稀少種を発見しました。ここはサンゴも綺麗でグルクンも群れているし小物生物も毎回新しい発見があります。この冬で潜りこんで完成度の高いポイントに仕上げたいと思います。赤色のカエルアンコウygがある地点に住み着いています。11月も下旬に入ろうとしているのにアオサハギyg15mmも見れます。明日はどんな出逢いがあるのだろう? 10/24コーラルドリームスにて撮影。サンゴ礁は秋の台風で壊れることがありますがGWになるまでに今から5ヶ月間もあるためそれまでに回復するのです。万が一、枝サンゴがなぎ倒されていたとしてもGW頃にはものすごい綺麗なサンゴ礁になっているのです。サンゴの成長は遅いといわれていますがシーズンスタート時に毎年サンゴの回復と成長に驚かされます。秋の台風でダメージを受けて壊れたサンゴもありますが来シーズンまでにサンゴたちが回復していることを願います。 可愛いマルスズメダイyg。今の時期でも小さなygがたくさんいます。青白く長く二股に分岐する尾ビレが好きです。 10/13頃撮影。左手前は優悟。その後ろにBPだけで100本記念のFさん。たくさん潜ってくださりありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。 さて24日いっぱいまでガイドするとシーズン終了で25日からBPではオフシーズン(11/25~3/6頃まで)です。と言ってもお客さんの予約が例年少ないということであって11/25~29と2/18~3/6頃を除いて営業しております。11/30以降、潜りに来られる方がいらっしゃいましたらお早めに連絡ください。年末年始もすいています。ご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2010.11.18
大物当たっています!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は午後から曇り空でしたがクイーン1便で到着したお客さんがリクエストした地形ダイナミックワイド系ポイントをガイドしました。1本目は海草を食べるアオウミガメ、スマガツオの群れ(約40個体くらい)、ネムリブカとロウニンアジが一緒に泳いでいました!、最後にホソカマスの群れを見ることが出来ました。ホソカマスの群れは見ごたえある最大規模になっていました。 水温25.3~25.4度。 うすピンク色のポリプを持つハナヤギを自然光で撮影。ポリプは青白くなりこれもまた良し。 10/15撮影のコンゴウフグyg。今年は北浜とシルで2回ずつ見ることが出来ました。この写真はその中で一番大きい個体。海草(コテングノハウチワ)に口をくっつけてじっとしていました。一見してミナミハコフグに似ています。成魚は昔、前浜で3~4回見ただけです。ここ10年は成魚を見ていません。成魚はいるけど幼魚が見つからない、というものはいろいろあるけどコンゴウフグの場合は成魚が超希少種といえるでしょう。 10/16体験ダイビング。Mさんは付き添いで潜りました。またのお越しをお待ちしております。 明日は体験が入り4本。忙しくて残念ながらナイター野球の3位決定戦には出れなくなりました。明日、青年会(あかんちゅチーム)が勝つことを祈ります。
« prev: 
» next: 
2010.11.16
晩秋の慶良間諸島!!
みなさん、こんにちは。 ここ数日間、野球があったり、500本記念があったり、講習があったり忙しく更新ができませんでした。本日お客さんは毎日1名ですが休みなく潜っています。 水温25.1度。近日中に25度を下回りそうです。 本日は久々にスクーバーダイバー(OW講習)の講習中です。BPでは11月から4月GW前の期間にのみ講習のご予約を承っております。ダイバーになりたい方、お待ちしております。 10/14撮影。美しい砂地に群れるロクセンスズメダイはたいへん絵になります。心が和む、まさに癒しの風景。 クジャクベラygです。クロヘリイトヒキベラygの群れのそばで7~8個体かたまっています。成魚オスは一瞬ヒレ全開した時の美しさが素晴らしい!ピンクフラッシャーとよく呼ばれています。 10/16夕方素潜りにて撮影。係留している太悟丸の周りをフィンシュノーケルなしで素潜りする海猿の優悟。 先日の1輪車大会では50mスラローム1位、リレー2位の優秀な成績を収めました。太悟は50mスラロームで2位です。二人ともよく頑張りました! すっかり秋が深まった慶良間諸島阿嘉島。冬がもうそこまで来ている予感です。
« prev: 
» next: 
2010.11.10
BP、ナイター野球で珍しく活躍!!
みなさん、お疲れ様です。 昨日は2本、今日は3本ガイドしてきました。水温がまた下がりました。本日25.1~25.5度。 もともと6.5mmだったスーツは今ではペッタンコに薄くなり寒いです。もうそろそろ新品の6.5mmカブリを着ようかと思っています。ウミウシが目につくようになってきました。コブシメも見かけるようになってきました。低水温期の生物たちが徐々に増えてきています。 昨夜は座間味島にてナイター野球大会が始まりました。7チーム参加で『阿嘉青年会チーム』対『おたまじゃくしチーム』が対戦して12-0で阿嘉青年会チームがコールド勝ちしました。チームの中で最も野球が下手なBPですが4回バッターボックスに入って珍しく3回もヒットを打って3回ともホームベースに帰ることが出来ました。盗塁も成功して普段下手なBPが打つもんだから応援が盛り上がってくれました。普段使わない筋肉を使ったからか本日はちょっと腰痛。ジョギングもお休みしました。明日の夜は優勝候補のゲルマチームと対戦します。 本日午前中2本と午後のダイビングの合間に後原で沖縄県海岸漂着物対策事業に参加してきました。 これは平成21年度に公布された海岸漂着物処理推進法に基づき海岸における良好な景観、及び環境を保全するために海岸漂着物の円滑な処理及び発生の抑制を図ることを目的としています。まずは1年間、4~5回ある一定範囲の漂着物を拾ってどのような漂着物がどのくらいの量が漂着しているのか?を調べることになりました。後原では以外にもゴミは少なかったです。しかし、後原も長い季節風の北風が続いたあとのGW前には大量の漂着物でいっぱいになってしまいます。どうにかならないものか?まずはこの事業に参加して頑張ってみようかと思います。次は1月です。 ここは今年の年賀状に使用した写真のポイントです。かなり特殊な場所のためBP以外にここを潜るショップはいないと思います。穴と沖のブルー、光線を組み合わせた風景。この風景を撮影したい方は是非、来シーズン、リクエストしてください。 ジーンと心に響く幻想的な風景です。みなさんたちも感動の風景を見に来てください。 さて、明日も3本ガイドしてから夜は野球で忙しいです。腰痛気味なのでもう寝ます。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.11.09
釣り大会!平均的に大漁!!
みなさん、お疲れ様です。 7日、釣り大会が小雨が降り続く中、行われました。波がやや高かったためポイントは2か所に絞ってじっくりと釣りました。参加者全員はくじ引きで8隻の船に分乗して8時30分から14時30分までの6時間釣りに没頭。BPは太悟丸を出しまして太悟を乗せて一緒に釣りを楽しむことが出来ました。今回で3回目の参加の太悟は一度も船酔いすることなく最後まで釣っていました。太悟は今までの最高釣果で総重量6.5キロでした。ちなみにBPは昨年よりもかなり少なくなって総重量8.5キロ。今度はオフシーズンに太悟と釣りに出かけたいと思いました。BPの船にはBPと太悟以外に2名の島人が乗りましたがみんな平均的にたくさん釣れていてBPは満足でした! テーブルサンゴの群生ポイントにて撮影。お二人ともエキジット後の第一声が『綺麗だね~!』と笑顔! おなじみのカサイダルマハゼ。枝が開いたハナヤサイサンゴだと撮影しやすいです。BPが知っている最も撮影しやすいカサイダルマハゼです。 10/7船上にて撮影。またのお越しをお待ちしております。 マンタは2種類に分類されるって知っていますか?今発売された雑誌ダイバーに載っています。今度からどっちのマンタか?見分けられるように見てみます。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.11.05
北風のポイントが熱くなってきました!!
みなさん、こんばんは。 今日はお客さん2名。水温が25.7~25.8度になりました。久々に深場のポイントに行ってきました。ベニハゼ属の一種は深場だから普通にいました。フチドリハナダイygも見つけました。 2本目はダイナミックなポイントを深場を見下ろして浅い水深でガイドしました。キビナゴの群れを捕食するためにスマガツオが6個体くらいでアタックをかけていました。グルクンの群れも多かったです。アオウミガメは4個体も見れました。岩礁の曲がり角でロウニンアジと鉢合わせになり正面衝突する寸前でロウニンアジがBPをよけてくれました。真後ろにいたFさんがエキジット後に『いきなりBPさんの体からロウニンアジが出てきました!!』と言って驚いていました。船のたどり着く間際にいたホソカマスの群れが圧巻でした。毎年、この季節から1月くらいまである場所に群れています。年末頃にオオセが現れるでしょう! これは本日のではなく10/2撮影のホソカマスの群れ。群れの動きが綺麗です。 これは?ハタタテサンカクハゼの正面顔だったかな?吻の上側というか口よりも上で目よりも下に犬に似た顔が描かれているのわかりますか? Hさん、お写真送るのもうちょっとお待ちください。 明日も頑張ります!おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.11.04
優悟、童話お話大会へ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は晴れ、北風も弱まりました。1本目は常連さんと調査ダイビングしましたがそれほど大きな収穫はありませんでした。2本目3本目はSさんが好きなフィッシュウォッチングガイドをたっぷり。 この写真のリュウキュウキッカサンゴの斜面を降りてゆくとたったの20~24mにヤイトヤッコの群れがいるのです。グルクンの通り道で時間帯を選んではいれば絶え間ない大行列に遭遇できます。 テングヘビギンポのオスです。ここはBPオリジナルポイント。テングヘビギンポが今まで見れたポイントは3ヶ所ですが今ではここだけでしか見られません。でもここのは大きくて個体数も多くて色も良いのです。よっぽどテングヘビギンポにとって環境が良いのでしょう。 このオスにしかない吻先端にある突起は図鑑にも書いてある通り波があると先端の突起はピロピロピロ~って感じで折れ曲がります。尚、ここには見たことないヘビギンポspやウミウシも多くマクロ派には楽しいポイントです。 今日、優悟は童話お話大会に阿嘉小学校低学年代表で那覇に行ってきました。上位には選ばれなかったようですがよく頑張りました。 まだ少し波が残っていますがだいぶ静かになりました。このまましばらく静かな海でいてくれるといいなぁ。7日は釣り大会。準備しておかなきゃ。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.11.03
新ポイント発見!!
みなさん、お疲れ様です。 今日から1名のお客さんをガイドしています。予報では晴れだったのに曇りがちの天候。なんと水温が26.2~26.0度まで下がっていました。一気に1~0.8度も下がりました。 今日、常連のお客さんと調査したのですが面白いポイントを発見しました。ここは今後詳細な調査をしていきたいと思います。 10/2撮影。1ヶ月前はこんなに光が強かったのです。光のシャワーをそりかえって見上げるFさん。 ベニハゼ属の一種です。普通は深場にいるようですが20mという浅所にいました。目に特徴的な模様がはいっています。ベニハゼの仲間は綺麗な種が多く魅力的です! 10/3佐久原の奇岩群を横目に屋嘉比島に向かって疾走。この日は見ての通りべた凪でした。 年末年始のご予約がたいへん空いております。只今の予約状況2名です。みなさんのご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2010.11.02
修学旅行のシュノーケリングガイド!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は早朝ジョギングをやりました。早朝ジョギングをすると季節によって朝日が昇る位置が刻々と変わってゆくのがわかります。阿嘉島から見た場合、渡嘉敷島のどの位置から朝日が昇っているかで何月とわかるのです。トップシーズン中はジョギングしていませんが早朝ダイビングをやっているためよくわかります。 午後は修学旅行のシュノーケリングガイドを3回やりました。元気な男子生徒たちを担当しました。海の中はたいへん楽しんでいましたが船にあがったとたん『寒いー!』と叫んでいました。ウエットスーツなし(海パンにライフジャケットのみ)なので寒いのです。それでもシュノーケリングに行く前にすでに前浜で海パンイッチョで泳いでいる男子も数人いて若さを感じました。高校生は元気じゃないとね。 曇っていたのでちょい暗い写真でごめんなさい。10/7ドロップオフをドリフトしていたら目の前からグルクンの群れがやってきました。すれ違う瞬間の写真です。 ユキンコボウシガニが人気者ですが、他にもいろいろなカイカムリspがいます。これはカイメンを背負って身を隠しているカイカムリspです。自分の体がきれいにハマっているのですが自分でハサミを使い体にフィットするように加工しているのだろうか??そうだとするとかなり器用な職人気質のあるカニです。一生懸命ハサミで削って何度もかぶってフィットするか確かめているところを創造すると尊敬の心と可愛すぎて笑ってしまうのでした。 Fさん、頂いたレイシガイ採取用ピンセットが大活躍しております!Aちゃん、ブログ見たよ。面白いねぇ。 これから日に日に天候、海況は良くなるはずですが今夜は北風がたまにですが音をたてています。 明日は1日ダイビングなしです。片付けなどいろいろやります。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
TOP