menu
海バカ日記
カテゴリ
2011.11.30
北浜リーフチェック!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は島のダイビング業者たちと北浜のリーフチェックをやってきました。リーフチェックしたのはダイビングするエリアではなく2~3mの浅所です。環境はいいはずなのにサンゴが減少してからなかなか新しい加入サンゴが増えない状態です。魚も少なかったですねぇ。 BPはリーフチェックのライン付近の海底マップを作成。 はやくシュノーケリングするエリアでもサンゴが増えるといいなぁ。 10/28久場島にて。このエリア一帯で3ヶ所もオリジナルポイントがあります。綺麗で地形も面白く時にはものすごい魚影につつまれます! 大好きなクロメガネスズメダイ。そこらじゅうにいますがこの美しさにはいつも脱帽。 10/28エビちゃん(左端)が来ました。今では2児のパパ。 みなさんのまたのお越しをお待ちしております。 明日からまた毎日ガイドです。 週末の3日と4日の波高が高いのが気になります。お客さんが来れなくなっちゃうかもしれず心配なのです。天気予報が良い方向にはずれますように祈ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.29
年末年始のご予約お待ちしております!!
みなさん、お疲れ様です。 昨日クイーンが欠航するくらい波風が強かったのですが、今日は静かな海になりました。 午前中は内海でマクロ、午後は外海で絶景ポイントへ。1本目北浜アザハタの根に行ってきました。ブイがなかなか取れないポイントですが今日はガラガラでした。 Kさんのリクエスト『今まで潜ったことがないポイント』を3日間で5ヶ所叶えることが出来ました。 水温25.3~25.7度。天気予報が外れて北風にならなかったのでエキジット後も寒くなかったです。 10/27頃、曇天だったため明るい絵にできませんでした。イナさんとKちゃんはデバスズメの群れを観賞してまったり。 11/3ウミエラに共生していたガラスハゼのチビちゃん。ウミエラが砂中に潜ってしまったらこのガラスハゼはどうなってしまうのだろう??早く引っ越しをしてほしいけど近くに何もない。 10/25ログ付け風景。体験ダイビングをした3名とダイビングキャリア37年のTさん。日本のダイビング黎明期からのダイバーで昔のお話を聞くとたいへん面白いのです! みなさん、またのお越しをお待ちしております。 さて、明日は今日まで潜ってくださったお客さん2名もお帰りです。 明日はリーフチェックに行ってきます。世界中のサンゴ礁を統一した方法で調査するものです。座間味村も1998年より参加して行っております。 年末年始のご予約をお待ちしております!宿は意外にも空いているところが多いです。
« prev: 
» next: 
2011.11.28
例年よりも暖かい晩秋から初冬へ!!
みなさん、お疲れ様です。 暦上は慶良間も晩秋から冬へと移り変わっているところですが、例年よりも気温水温ともに温かく快適です。でもさすがに明日は北風でエキジット後は寒くなりそうです。最近はお湯を準備しています。エキジット後、スーツ内にお湯を入れて温まっていただいております。 今日も3本ガイド。海は波高3mの割には静かで北も南も潜れました。 キビナゴの群れにスマガツオがアタックしたり、ツムブリの群れが現われたり、オニカマスやアオウミガメも出てくれました。 大型のトサカにアシボソベニサンゴガニが住んでいるのを見つけました。トサカにも住むんだなぁ。 ピグミーシーホースも健在でした! 11/23の1本目にはこの時期には珍しいギンガメアジの群れにも遭遇しております! 10/24イソバナ、トサカ、ウミシダなどの色鮮やかな風景。 こんな綺麗な風景がいつまでも見られますように。 10/24エントリー前の船上風景。背景は男岩ではありませんよ。ここに船を泊めて潜るショップさんは弊店以外に見たことがありません。 明日は午前2本ガイドした後、午後は修学旅行のシュノーケリングガイド2回、夜はナイター野球決勝戦!!忙しい1日になりそうです!頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.26
透明度良好~水温降下!!
みなさん、お疲れ様です。 ついに24日に水温26度を切りました。水温の降下が始まりました。本日、25.3度。それでも例年よりも水温が高いと思います。 25日久場島では透明度40mオーバーで澄み切った水の中を泳ぎました。キビナゴが予想通り11月末になっても日に日に増大しております! 10/22BPが毎日のように通っている久場島にて。イソバナの塔にチョウチョウウオのペアがホバーリングしるところを撮りました。 大好きな一人ぼっちのクマノミyg。イソギンチャクも綺麗なものが多く絶好の被写体です。 10/21SさんとNさんの2名のみでした。ワイドからマクロまでいろいろ見ることが出来ましたねぇ。またのお越しをお待ちしております。 さて明日もお客さんはKさん2名のみ。Kさんのリクエストは潜ったことがないポイントに潜るなのです。今まで潜ったポイント一覧リストを作成して来てくださったのでこれをもとに明日からポイントをチョイス。 今まで潜ったポイント一覧リストを作成して頂ければ1日に1~2本は潜ったことがないポイントをガイドいたします。是非ともみなさんも作成して来てください。
« prev: 
» next: 
2011.11.23
いろいろな作業やっていました!!
みなさん、お疲れ様です。 昨日、今日はお客さんゼロでした。 タンクの錆落とし塗装作業。車の修理、頼まれて島のおじいの船の船底掃除、そして事務仕事。 14~17日の期間で終わらせる予定だったことがやっと昨日今日で出来ました。なかなか予定通りにはいきませんねぇ。 10/21太陽の光線を浴びながら悠然と泳ぐアオウミガメ。北風の時はここにアオウミガメが集まっています。不思議なことに夏にこのポイントに潜るとカメは1個体も見られません。このエリアに限ってはカメたちは季節によって生息ポイントを変えているということになります。内海やそれに近い環境では1年中ほぼそのポイント周辺に生息していることが多いように思われます。 最近潜ったポイントではまだデバスズメダイの群れが砂交じりのガレ場で産卵行動をやっていました。これはそこにいた婚姻色になっているオスです。メスと一緒にブルブルしながらお腹をガレ場にくっつけては離れてを繰り返していました。本番は日没頃。 デバスズメがもっともっと増えてくれるといいなぁ! 10/15ログ付け風景。あれこの写真もう載せたっけ? 明日から再びガイドスタート!頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.20
13~18日午前中までのおやすみ!!
みなさん、こんばんは。 17日から風邪をひいてしまい体調が悪いBPです。ブログも長いこと更新出来ませんでした。13~17日まであった久々の長い休みも魚のトゲと風邪ひきでやらなければいけないこともほとんど進まずに過ごしてしまいました。 BPが担当しているサンゴ礁のモニタリング調査がこのおやすみ期間中に終了したので一段落です。 おやすみ期間中釣り大会だけでなくナイター野球も2試合ありあかんちゅチームは2試合とも勝ちました。座間味のバカラに勝てたことと青年会のみんなの素晴らしいプレーに感動しました。応援していたBPとしてはプロ野球よりも面白かったです! ナイター野球は選手としてはほとんど出ることなく選手や応援者の輸送係(阿嘉島⇔座間味島)として頑張りました。試合当日は2日とも波風が強く暗い夜のため操船中波の形が見えないためちょっと怖かったです! 今日は波が高くクイーンが全便欠航。フェリーのみ運航しました。 1本目に久場島に潜りましたが行きも帰りもすごい高波でした!あまりにも波が高いので2~3本目は静かな内海でまったり風景やマクロ観察撮影をしてきました。 本日の水温26.2~26.6度。11月も下旬になろうとしているのに水温が高いのです。これなら年末年始は例年よりは寒くないかもしれません。 10/21久場島の雄大な岩礁風景のポイントにて沖のブルーを見つめるNさんの後姿。人は前から撮るものだという先入観がありましたが、人の後姿を撮ることをMケンさんから教わりました。 11/5クロナマコに住むナマコマルガザミをちょっと変わった絵にしてみました。図鑑のような写真が撮れた種については構図を変えたりアートな写真が撮れるように心がけています。 冬型の気圧配置に前線が合体したため全国的にここ数日間天候が悪いようですね。明日は今日よりも波が高い予想になっているので内海でじっくり小物撮影を楽しんでいただくガイドにします。 年末年始のご予約がすいております。 みなさんからのご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2011.11.15
魚のトゲ(8mm)が指先に埋没!!
みなさん、お疲れ様です。 北海道では雪が降っているようですね。 昨日の夜から島でもTシャツ短パンだと寒さを感じるようになりました。今朝と今夜はトレーナーを着ています。これから来島される方は長袖長ズボンをご持参ください。 今日は午前中、保全活動に参加して相変わらずレイシガイを多く採取。 実は釣り大会の時に魚の背ビレが右手人差し指に刺さってしまったのです。昨日から指が腫れてきて熱を持つようになりました。もしかするとトゲが刺さっているかもしれないので午後は診療所に行ってみました。針のようなメスで傷口をカットすると何かが当たる感触があるそうです。かなり痛いので指に麻酔を打って切開してトゲを取ってもらいました。すると出てきたトゲの大きさに驚愕!全長8~9mmもある鋭利なヒレトゲの先端でした!これには先生も看護師さんも驚いていました。 海のものが体内に入ると化膿が長期間にわたって続きなかなか治らないのです。すぐに処置して正解でした。しかし、この指先だと明日明後日のナイター野球に参加することが微妙になってきました。 10/24久場島のある雄大な岩礁絶壁にてヒメテングハギの群れとテングハギモドキの群れが合体してホバーリングしている風景。ヒメテングハギの若魚の小さな群れは内海でも見られますが成魚の大きな群れは外海の限られたポイントにしか生息しておりません。沖のブルーをバックに潮に頭を向けてじっとホバーリングする姿は壮観です! トゥーラトゥ社長は最近、毎日のようにパンツ1枚で前浜からサクバルへ泳いでいます。もともとすごい体しているのに今日見たら胸筋がさらに大きくなっていました!太っていたウエストもしまってきました。 BPはたまに軽いジョギングをしているだけです。 さて明日も頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.14
ポイントを冒険した釣り大会!!
みなさん、お疲れ様です。 昨日の釣り大会は平均釣果重量が12隻中5位でした。昨年の半分しか釣れませんでしたが太悟丸に乗ったあんまり話をしたことがなかった島人(しまんちゅ)とも親睦を深めることが出来て良かったです。 あまり釣れなかったのはポイントの7割が初めて釣るところだったからです。あとの3割(知っている釣りポイント)もGPSが壊れてカンでポイントを当てました。 釣ったことがないポイントで釣ったことは勉強になりましたがはずれもありました。はやくGPSを直さなきゃ。 懇親会が終わってから青年会員数名とウチで遅くまで飲んでいろいろなことを語らいました。 今朝はちょっと二日酔いでしたが、午前中に研究所の研究員の方とダイビング協会数名でサンゴのモニタリング調査に行ってきました。これであと残り2か所を調査すれば終了です。 午後は疲れと寝不足で珍しく昼寝してしまいました。釣り大会の13日から17日までお客さんが いないため気が抜けて疲れが一気に出た感じです。やることは山積みなのに出来たことは釣り道具の手入れと収納だけです。 10/30久場島のダイナミックなポイントにてグルクンの大群がやって来るシーンです。 この後グルクンの大群が我々を包みこみました。 今でも探すと20mm~30mm未満のルリホシスズメダイygが見つかります。美しいメタリックブルーのドットが綺麗です。 10/29Fご夫妻の旦那さんが200本記念!!おめでとうございます! また那覇から潜りに癒しに来てください。お待ちしております。 明日から頑張るぞ~!
« prev: 
» next: 
2011.11.12
太悟優悟、一輪車大会へ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は午前中波風が強く内海に2本潜りました。ちょっと前までなかなかブイを取ることが出来なかった北浜アザハタの根は出発時間が遅れたのに容易に取ることができ潜れました。いくつか発見あり。 2本目はオウギチョウチョウウオと何かのハイブリットを発見しました。魚種が豊富なポイントは面白いなぁ! 午後は風がやみ波が下がったので外海に行ってきました。岩礁の浅い谷間でロウニンアジがホバーリングしていました。クリーニングに来ているのです。ここはよく目撃しているので曲がり角を曲がる時はいつも楽しみ! 大型のカノコイセエビが子供のカノコイセエビをおんぶしているところが見れてほのぼの。イセエビたちの子供への愛情を感じました。 サンゴと小魚たちのシルエットと太陽。水深30mで撮影しただけあり深いブルーになりました。この大きなサンゴが台風などで壊れたりオニヒトデに食べられたりしないようにパトロールしてゆきたいと思います。このサンゴをワイドレンズで撮影したい方はリクエストしてください。 10/23ホソキヌヅツミのペアとガラスハゼ。ガラスハゼが貝のところに乗っているのはやらせではありません。まるでお気に入りのようになぜか貝のところにガラスハゼがくっつくのです。 自分たちの住みかを食べる貝と知っていて乗っているのがせめてもの抵抗なのか? 夜は眠っているガラスハゼに夜に貝がヤギを食べているのを知らないでお友達と思っているのか? ガラスハゼの気持ちを聞けるなら聞いてみたいなぁ。 10/16沖縄本島在住のCさんチームがまた来てくれました。けっこうバリエーションに富んだポイントに潜れましたねぇ。またのお越しをお待ちしております。 さて明日までガイドしたら明後日は釣り大会。今回は出場する船舶数が過去最多!参加者も多く激闘になりそうです。釣りのポイントはまだ多くは知っていないので当日船長のため心配です。しかもこの釣りシーズン初なので釣り自体が久々!GPSにプロットしているポイントとカンだけが頼りです。 太悟優悟はツールド沖縄という一輪車の大会のため沖縄本島名護へ。全力で競技に演技に集中してほしいものです。
« prev: 
» next: 
2011.11.10
例年よりも温暖な11月!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は1本目だけ晴れて、2本目以降は曇り。北からと南からうねりが入っていて外海に潜ったのは1本目だけでした。 今日は北浜で27.0度を記録。温かいだけでなく透明度抜群なので潜っていて気持ちが良いのです! いまだに本日最高気温27度。例年の11月よりも気温水温ともに温かく快適です。 ポイントにもよりますがウミウシの子供をよく見かけるようになってきました。 10/20霧けむる露出岩礁の水面下にキビナゴの行列が流れてゆく風景。まだygたちです。早く大きくなぁれ! 10/22ナマコマルガザミは上から撮影することが多いのでたまには正面から撮影してみました。 10/19外海のポイントにて。エキジット後の素晴らしい笑顔です。 12日までガイドしたら13日から17日までお休みです。 それでもやることは山積み。頑張ります! PS Rahaさん、書き込みありがとうございます。 今シーズンもありがとうございました。 またNさんとお越しください。 お待ちしております。 落ち着いたらRahaさんのHP見てみます。
« prev: 
» next: 
2011.11.08
海底で地震に遭遇!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は曇り。1本目2本目はマクロ系のガイド。一昨日、真ん中に穴があいて(何の仕業か?)弱っていたワタグモウミウシがいなくなっていてショックでした。まぁ3ヶ月も同じところにいたから仕方がない。 2本目のエキジット直前に海底の地響きが20秒ほど続きBPとお客さん2名は周りを見渡しながら驚きました!!BPはスレートに『地震です!』と書きました。今まで4回ほど水中で地震に遭遇しておりますが地響きの時間は5~6秒間で終わっていました。こんなに長くしかも強い衝撃波を体に感じたのは初めてです。ものすごい大きなごう音とともに地響きが起こりました。 島に帰ってから陸にいてテレビで情報を見ていた人に聞くと阿嘉島は震度4、震源地は久米島沖、マグニチュード6.9、震源の深さ200キロだったそうです。震源が深かったせいか津波は起こりませんでした。270年も大地震が起こっていない沖縄ですからプレートに何かストレスがたまっていたのでしょうか? 3本目はワイドに絶景を見に行ってきました。下げ潮が遅い時間まで流れ続けていました。見渡す限りものすごいグルクンの大群の海に感動。 夜は青年会チームと白鯨チームとナイター野球の練習試合をしに座間味島に行ってきました。試合開始とともに小雨が・・・。雨が本格的になってしまい結局試合は途中で中止。天気予報では明日から雨になっていたのにはずれちゃいました。 Eさん、Sさん、バリエーションに富んだポイントに潜れて楽しかったですねぇ! またのお越しをお待ちしております。 10/22撮影のチゴベニハゼ。けっこうたくさんいて撮ると綺麗なので写真派にはオススメです。脅かさないように気を付けてそっと撮影しましょう。ピョーンとジャンプしてプランクトンを捕食しますが全く同じところに着地するのでファインダーをのぞいたままカメラは動かさずに構えましょう。 10/18ログ付け風景。 楽しかったですねぇ!みなさん、またのお越しをお待ちしております。 さて明日もガイド頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.07
11月12月の営業と休業期間のお知らせ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は曇り時々晴れ。お客さんは昨日帰って今日はガイドなし。 今日は片付けやレンタル器材の修理、事務仕事などをやっていました。 昼頃には久々にゲルマへジョギング。沖縄マラソンの申込書が届きましたがやはりぎっくり腰以来足腰の故障と痛みがあり今のところフルマラソンは厳しいと判断。この冬で無理しない程度に走りながら治療しようと思います。冬場に走って体力作りをしておくとトップシーズンが比較的楽に乗り越えられるのです。 青く深いケラマブルーに横になって日光浴をするツバメウオと輝きを放つ太陽光。何だかジーンとくる風景です。 アオサンゴに住んでいるヒラウミタケハゼのyg。8~10mmくらいの個体でした。拡大して見ると頭から体にかけて赤茶色の点線みたいな模様が散在しているためヒラウミタケハゼだと思います。 成魚は何度も撮影しておりますが警戒心が強いためまだ最短で撮れたことはありません。 10/16のログ付け風景。今回はお一人で来られたNさん(姉)。ご存じと思いますが今月末に妹来ますよ~!ホイケルことD君やNさん、またのお越しをお待ちしております。 営業とお休みのお知らせです。 ①11月13日~17日はお休みします。 ②11月18日~12月5日は営業してます。予約はほんの少ししか入っていません。 ③12月6日~20日は休業します。 ④12月21日以降は営業しています。予約はほんの少ししか入っていません。 ②、④の期間のご予約をお待ちしております。海の見所は当HPの『季節の見所』をクリック! 今年の11月は晩夏に発表された長期予報通り例年よりも寒くありません。水温も今のところ26度以上あります。 みなさんからのご予約をお待ちしております。 どうしても①、③の休業期間に潜りに来たいお客様がいらっしゃいましたら連絡をください。 クイーン2便でお客さんが到着しているので明日からまたガイドスタート! PS イシさん、書き込みありがとうございます。 イシさんご夫婦と久々にお逢いすることが出来て嬉しかったです! はい、またのお越しをお待ちしております。子供たちと本島をドライブでもした時は寄るかもしれません。その時は電話します。 沖縄本島での暮らしを楽しんでください。 優悟、飛び込んだのですね。優悟は明日童話お話大会島尻地区決勝のために那覇へ行きます。勝てれば沖縄県大会?どうなることやらです。
« prev: 
» next: 
2011.11.06
いつか鳥を撮影したい!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は午前中風が強く波が一時的に高まりました。只今、透明度抜群40mの屋嘉比島で27.3度を記録。夏と同じじゃん!と思いました。黒潮の支流が一時的に慶良間に流入したのか? 久々に佐久原漁礁に潜ってみましたがツバメウオが11個体(Nさんが数えたそうです。)もいました。Sさんがワイドレンズでツバメウオが群れる漁礁の風景を撮影してくれました。どんな出来栄えかなぁ? 飛び石連休の山場は今日午前中で終わり。午後からはお客さんは2回目のご来店のSさんのみ。Sさんは普段、鳥の撮影をやっている方なのです。ブログ見ると驚きます。俊敏なカワセミが魚を捕食するシーンとか撮っているのです!!違う分野の撮影話を聞くとたいへんおもしろく勉強にもなります。なんだかBPも鳥を撮りたくなってきちゃいました!長玉のレンズを購入しちゃおうか?!いややっぱり60mmマクロを購入してマクロ撮影の幅を広げよう。 10/9Aちゃんがお友達Sさん(体験ダイビング)を紹介してくれました。この日、雨が多く曇天でしたが枝サンゴのお花畑に小さな魚が群れる風景を潜っていただきました。ニセフウライチョウチョウウオのペアがSさんの周りをうろちょろしているところを撮りました。 Aちゃんは12月にまたお友達を連れて来てくれるそうです。ありがとうございます! ウミショウブハゼ属の一種だと思います。少し移動をしたとしてもまた同じところに戻ってくるのでよーく見てみるとハゼの体の下に卵がビッシリと産みつけられていました。写真では卵がピンボケなのでわかりにくいと思いますがツブツブがいっぱいあるのわかりますか?? 観察しているとペアで卵のところに並ぶ時があるのです。このようなシャッターチャンスはみんな撮りたいものですが片方の個体がすぐに移動してしまうため困難でした。 みなさんも卵を見つけたらチャレンジしてみてください。 10/9ログ付け風景。みなさん、来てくださり潜ってくださり、ありがとうございます。 またのお越しをお待ちしております。 さて明日はガイドは午前中1名のみです。マクロ撮影派のお客さんのため撮影アシストを頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.05
26度以上に水温上昇!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は午前中は強い東南東の風。昼過ぎてから次第に風が弱まりました。北からのうねりがなくなったため北側のポイントに潜ることが出来ました。久場島は透明度が良かったぁ!今日は水温が3本とも26度以上あり快適でした。1本目久場島で26.7度もあり驚きました! 南東の風のため気温も高く太陽の光が出るとちょっと暑いのです。 ツムブリの群れ、イソマグロの子供の群れがかたまって移動しているところを見ることが出来ました。 小物ではヨツバネジレカニダマシを発見しました。綺麗なところに住んでいるため絵になります! 安全停止中はユキンコを発見! 久場北のオニヒトデの群れはいまだすごいことになっているがその割には棚上の被害は今のところ少ない。本日も9個体駆除してきました。アカホシサンゴガニが住んでいるハナヤサイサンゴはオニヒトデは食べないと言われています。夜間、オニヒトデがアカホシサンゴガニに撃退されているところを見てみたいものです。 10/12本日も来店しているKさんとトゲトサカの風景。外海の風景は色彩豊かで大好きです。 8月のいつからか?ワイドもストロボ1灯しか使っていません。1灯だけでもけっこう撮れるものなのです。 10/16撮影のカニダマシspと思われます。小さなイソギンチャクにペアで住んでいます。 10/18の船上風景。タコさん、書き込みありがとう。BPは最終日の夜にお父さんとヨナミネハウスで飲みながら語り合えたのが良かったです!お父さんによろしくお伝えください。 AちゃんとNちゃんは別々で来ていましたが二人とも仲良しになりました! またのお越しをお待ちしております。 明日も頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.11.04
透明度良好!!
みなさん、お疲れ様です。 今日、お客さん3名が到着して2本ガイドしてきました。 今日はやや波が高い状態でしたがモニタリング調査をしている時よりも北からのうねりが小さくなっていました。 透明度が良好です。特に外海は綺麗な水が入っていて透明度40m。透明度が良い外海は本日26.1度もあり内海よりも0.4~0.5度も高かったのです。 ベニキヌヅツミが産卵していました。1列に直線状に透明な卵でした。これから成熟とともに色彩が変化するのでしょう。 10/12この日薄雲フィルターなしの真っ青な空で強烈な光線が降り注ぎました。そのゴールデンタイムの午前中の2本目に海底沙漠へ潜りました。お客さんはHさん1名のみ!流れに乗って海底砂漠をドリフト!素晴らしい光が作り出す砂丘を照らす風景はお見事でした!Hさんも気持ち良さそうに砂漠の上をスロードリフト。みなさんたちにもお魅せしたい素晴らしい光景でした! 10/21ユビエダハマサンゴの群落の中でハナミノカサゴygと出逢いました。ユビエダハマサンゴの枝の太さからおわかりの通り小さなハナミノカサゴでした。優美なヒレを持ち綺麗でした。成魚はたくさんいるのにygは少ないなぁ。 10/8この日、天候が悪く雨もよく降りました。 久々に那覇在住のAちゃんがお友達を連れて来てくれて体験ダイビングをやりました。 Kさんが写っていますが実は今も来ていてさっきまでトゥーラトゥで一緒に飲んでいました。 みなさん、またのお越しをお待ちしております。 さて連休スタートです。海況はちょっと悪いですが素晴らしいガイドが出来るように明日も頑張ります! PS haradaさん、書き込みありがとうございます。優悟も喜んでおります。もうすぐ島尻地区の決勝大会なのです。選ばれるかわかりませんが緊張しすぎないでいつも通りにやってくれればと願っています。あたたかい応援ありがとうございます。
« prev: 
» next: 
2011.11.02
モニタリングサイト1000!!
みなさん、お疲れ様です。 1日と2日はモニタリングサイト1000をダイビング協会メンバーと研究所のIさんと行いました。モニタリングサイト1000とは全国の1000カ所の里山、湖、川、湿地、海などと100年間にわたり定点観測して生物種の減少、生態系の変化、問題点の兆候を早期に発見することを目的にしている長期的なモニタリングです。まだあと数カ所残っていますが後日行う予定。 新たに着床した5cm以下のサンゴを加入サンゴと言っています。加入サンゴが少ないポイントが多く心配です。 サンゴの幼生の敵である海草が多いのも課題。ウニやタカセガイなどを養殖して放流して海草を適正な量まで減らしたいものです。 1日と2日はお客さんゼロですがモニタリングと連日の会合で忙しかったぁ。 10/19お父さんと娘さんの親子ダイバーSさん。ウミキノコ畑をまったりお散歩。 10/22ハチジョウボウヨウジに似ているヨウジウオ科の一種。よく調べていませんが名前は付いているのでしょう?ひょうきんな顔で可愛い!あるポイントのあるエリアで何度か遭遇しております。 9/30ログ付け風景。またのお越しをお待ちしております。 明日からお客さんたちが到着ですが波が高い予報です。気を付けてガイドします。
« prev: 
» next: 
TOP