menu
海バカ日記
カテゴリ
2012.05.31
梅雨空で波もあり!!
みなさん、おはようございます。 昨日は南東の風が強く波がありました。 講習のボートダイビング1本目は完全な島影へ。 講習の合間に6月に予定しており海開きの各手配をやりました。 海開き当日が天気が良いといいなぁ。 夕方から夜にかけて栄養会という学校行事に参加。 中学3年生が最後のバトミントン大会が控えているということで、それの壮行会みたいなものでみんなでバーベキューをやって子供たちの士気を高めるという目的です。 BPは慣れない焼きそばを担当。味はいったいどうだったんだろう?? それから学科講習をやって1日が終了。 5/18下曽根にてアンカーロープにつかまる直前にツムブリの群れに囲まれました。 写真は群れの一部です。この右も左にも群れがいまして壮観でした。 ダイバーのエアーに興味を示してずっとそばにいてくれました。 5/18頃撮影。おなじみのイソコンペイトウガニ。数ヶ所でキープあり。 さて今日はあいにくの梅雨空。 雨です。 こんな日もあるさ。 今日で講習の海洋実習が終わります。 今日も一日頑張ります。
« prev: 
» next: 
2012.05.30
エイサー練習~講習!!
みなさん、おはようございます。 昨日は午前中サンゴの産卵観察をするマジャの保全活動、午後は講習生が到着してビーチエントリー2本。 1本目前浜で潜ると以前ダイビング協会で新港から移植した枝サンゴが生き生きと生きているのを見て感動。イシモチ類のygの群れまでついておりました。 夕方はサンゴの産卵観察会のリハーサルでしたがマジャの海況が悪くなってきたので中止。 代わりに運動会で披露するエイサーの練習が入りました。 今回新たにミルクムナリが入り動きについていけませんでした。自主トレしないとこのままじゃヤバイです。(汗) その後、学科講習。 何とも忙しい毎日です! 5/17オリジナル新ポイントにて。 龍宮城のような綺麗な景観です。 5/18パンダツノウミウシがダークグレーのカイメン上から見つかりました。 パンダツノウミウシは水温が上昇してゆく時と下降してゆく時期に見つかることが多いのですが、真夏もたまに見かけます。 たいへん魅力的なウミウシの一つ。 今日もダイビング以外に栄養会と学科講習があり多忙。 今日も一日頑張ります!
« prev: 
» next: 
2012.05.27
今夜は模合!!
みなさん、こんばんは。 今日もガイドしてきました。 弱い北風、波1.5m、水温25.6度。 午後は大物と出逢えました。 アオウミガメが岩肌の藻類を食べているところを接近。 ここのカメは逃げません。ひたすら食べ続ける。(笑) 珍しいオオメカマスの30個体くらいの群れにも遭遇。 ネムリブカは元気よく泳いでいました。 キビナゴの群れとギンユゴイの群れが合体した時は素晴らしい風景でした。 5/18下曽根にてテングハギモドキの大群と遭遇。 写真は群れのごく一部。 テングハギモドキは只今繁殖期で婚姻色のオスが何個体も確認できました。(顕著に婚姻色になっている派手な個体は写真内にはいません) 5/14多分ハナオコゼyg。 毎年4~5月に何らかの原因で海底に降りてしまったハナオコゼygを確認しております。 毎年この時期はハナオコゼygを見つけるのが楽しみなので~す。 今シーズンは今日までで5個体確認。 みんな色は若干違っております。 図鑑を見ると八丈島でも海底にいるハナオコゼが見つかっているそうです。 これはちょっと色が薄い個体。 もっと淡い色の個体も見つかっております。 残念ですがほとんどが1回目の台風で姿を消してしまいます。 さーて今日はこれから研究所でサンゴの勉強会。 その後は模合です! ヘパリーゼ飲もうかなぁ。
« prev: 
» next: 
2012.05.27
カメの交尾、今年初確認!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は南から台風2号のうねりが到達。 3本目の帰りには南からのうねりもほぼなくなっていました。 5月に入ってからギンガメアジの群れは当たるは、ロングノーズピグミーはペアにygが加わりファミリーになるは、前人未踏のサンゴのオリジナル新ポイント(只今調査中)は増えるは、魚たちの繁殖行動が盛んに行われております。 本日は久場島にてエキジット後にアオウミガメの交尾を船上から見ることが出来ました。 今シーズン初確認ですが例年よりも遅いです。 例年はGW明け直後には目撃しています。 今年も水中で遭遇したいです。 5/13色鮮やかな枝サンゴの群生。地形も良し。 5/12撮影の美しいナガサキスズメダイyg。 寄れたのですごい大きく撮れました。ノートリミングです。 ナガサキスズメダイygを撮影したことがない方は是非オススメです。 今ちょうど良い小ささでいいなぁ。 5/16、3本目北浜をエキジット後17時前くらいの前線停滞中。 雨と濃霧が重なり背景は真っ白け。 3人の笑顔は雨にも負けず、風にも負けず、素敵でした。 梅雨時期は毎日のようにこのような雨が降り続いていると思っている方が多いのですが、実はこのようなことは稀です。 さて明日も頑張ります!!
« prev: 
» next: 
2012.05.26
安定した海況が続いております!!
みなさん、お疲れ様です。 今日はフェリーでお客さんが到着。 素晴らしい青空とべた凪の海を2本ガイドしました。 海底がとっても明るくて皐月晴れは気持ちが良い! 5/12MさんとHさんが幻想的な北浜の砂地で癒されました。 5/12ウミウシご用達のポイントにて海底の斜面に咲く美しい海の華。 5/13お客さん一人一人のリクエストにお答えすることが出来ました。 5月は海が時化ることが少なく、ビッグスポットで大物はいっぱいいるし、小物も豊富で、台風時期前なのでサンゴ礁が年間で最も美しいのです。 GW後の5月の面白さをもっと多くの方々に知っていただきたいです。 気象庁がこの先3カ月の長期予報を発表しました。 沖縄は太平洋高気圧が強く張り出すため例年よりも暑い夏になると予報しております。 太平洋高気圧が強いと台風の直撃が少ないと考えられます。 神秘的な光のガイドが出来そうです。 素晴らしい海をお魅せします! さて、弊店のお客さん(Uさん)がテレビのデレクターで以下の番組を制作しました。 ・6月4日23時45分からNHK BSプレミアムにて番組名『エリザベス女王の60年』を放送します。 みなさん、是非とも見てくださ~い! 明日もガイド頑張ります!
« prev: 
» next: 
2012.05.24
ラスト那覇から帰島しました!!
みなさん、お疲れ様です。 今日、フェリーで帰島しました。 昨日17時に那覇について今日10時発ですから滞在は短くたいへん忙しい那覇休みとなりました。 沖縄は朝から青空で太陽がさんさんと降り注いでおりました。 海も静かで帰りのフェリーから見る新緑の慶良間の島々が美しかったです。 こんな絶好の天候と海況なのにお客さんゼロで残念。 帰ってからはちょっと船の掃除、購入したプリンターのセッティング、保全活動にかかわる事務作業などをやっていたらもうこんな時間になっちゃいました。 5/8Nご夫妻と色鮮やかなサンゴやウミシダの風景。 5/12Mさんと一緒に見たヤノダテハゼです。 綺麗な色模様の尾ビレが魅力的なハゼ。ここはコロニーがありたくさん生息しております。 5/12頃のログ付け風景。 Hさんは体験ダイビングを3回もトライして楽しんでくれました。 ダイバーになってほしいものです。 さて明朝は陸揚げしている太悟丸を海に降ろします。 明日フェリーでお客さん到着です。 素晴らしいガイドが出来るように頑張ります!
« prev: 
» next: 
2012.05.23
今日と明日、お休み!!
みなさん、お疲れ様です。 GWが明けてからも奇跡的にお客さんが1~2名でつながり1日も休まず潜ってきました。 今日と明日は久々のお休みです。 本日これから出るフェリーで那覇(1泊)へ針治療に行ってきます。 先日のバレーボール大会で学校の先生チームで出場したBPは善戦して2回戦1点差で惜しくも負けてしまいました。 21日の金環日食は見れましたか? 阿嘉島は雲がたちこめて見ることが出来ませんでした。 この日の朝の1本目、満潮6時53分で9時15分エントリー10時15分エキジットで上がり際の10時過ぎでもまだまだ満潮方向の流れでした。 これは太陽と月、地球が一直線に並んだことによる引力の増加が影響していると推測しました。 今後も日食のときは潮流の変化に気を付けて分析してみようと思います。 海の中は幼魚が増加中。透明度良好。水温は限りなく26度に近い水温のポイントがほとんどでたまに26度を越える時がある状態です。 サンゴの産卵が6/4の週に控えています。 6/1、2、3、4、5に大雨が降ったり時化なければ早い段階で産卵する可能性もあります。 どうなることやら?? 5/8頃撮影のマツバギンポ。 空を見上げて何を思っているのだろうか? それではトップシーズン前のラスト那覇へ。 滞在時間はほんのわずかですが行ってきます。
« prev: 
» next: 
2012.05.21
ギンガメアジの群れ、当たりました!!
みなさん、おはようございます。 ずっと忙しく更新が出来ませんでした。 19日にバレーボール大会も終わり一段落です。 GW前からずっと阿嘉集落内に聴こえていたアカショウビンの美しい歌声が最近聴こえないなぁ、と思っていました。 18日後原に漂着物調査を行っていたら歌声だけでなく姿まで見ることが出来ました!ラッキー! さらに後原のビーチではカメが産卵のために上がった足跡が残っておりました。 足跡からするとかなり最近に上がってきた様子です。 水温25.6~26.4度を推移しております。 最近はナガサキスズメダイyg、レモンスズメダイygがたくさん出現してきて楽しいです。 毎年出現するところでピグミーシーホースspも発見。ロングノーズピグミーシーホースは只今ペアになりました。イシモチ類は口内保育中。 シークレットタイドプールも面白くなっています! 昨日は3000個体ほどのギンガメアジの群れにも大接近して当たりました!すごい迫力! カメラを持っていなかったため画像をお見せできなくて残念。 しかし2名のお客さんがギンガメの群れに巻かれました!! 5/7再び下曽根に行くことが出来ました。 この時期は毎回のように当たるロウニンアジが多く見られました。グルクンの大群の向こうに20個体ほどの群れがいてそのうちの8個体くらいがグルクンの群れをかち割って我々の目の前2m50cmまで接近して真横になった時の写真です。 右の黒い個体は婚姻色のオス。 相変わらずグルクンの群れは山盛りの大群!! エキジット後のNご夫婦の素敵な笑顔! 写真でおわかりだと思いますが湖のように静まり返った下曽根です。 Nご夫妻、またのお越しをお待ちしております。 5/18もべた凪になって下曽根に行ってきました。これがまたすごい大当たり!! 本日の金環日食、阿嘉は曇り。只今のところ見れるかなぁ?? ※6月下旬から7月のご予約はお早めにお願いいたします。 PS ゆきのパン屋さん、書き込みありがとう! そっかチャーリーは16年前に俺が拾って来たんだね。自分の記録にもなく知りたかったんだ。 ありがとう。 そうそうBPがスポイトでミルクをあげて育てました。懐かしい。
« prev: 
» next: 
2012.05.13
梅雨の中休みそろそろ終盤!!
みなさん、こんばんは。 今日は良い天気でした。いい光が入りました!! 外洋に面したポイントの水面下をコバンアジの群れが優雅に泳いでいる風景を見ることが出来ました。太陽の光を受けてコバンアジのスタイリッシュな姿ががキラキラと輝き綺麗でした! 下曽根にてウメイロモドキの群れが目の前を埋め尽くしました。 ウメイロモドキの群れは癒し効果があります。 シロタスキウミウシと出逢いました。 この季節は毎日いろいろな種のいろいろな色彩のウミウシに出逢えて楽しいです。 今日はツノザヤウミウシの3Pシーンに遭遇! ミズタマウミウシはいなくなっていました。あ~残念。 下曽根でラストはアンカーを外してブルーウォーターダイブを楽しみました。 徐々に海底が遠くなりやがて見えなくなり、最後はグランブルーの世界!! 明日までは晴れますが明後日は天候が崩れるようです。 梅雨の中休みもひとまず終わりでまた数日したら晴れ間が出るでしょう。
« prev: 
» next: 
2012.05.10
太悟、体験ダイビング~チャーリー天国へ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は北風で曇り、水温25.7~25.9度でした。 1本目ワイドな景観を楽しんでいただき、2本目は流れのない浅い砂地でまったり小物探しダイビング。小物を探していたら1mほどのサバヒー2個体と大型のオオモンカエルアンコウ(赤色)と遭遇!もちろんちっちゃい生き物たちもじっくり観察。 大好きなナガサキスズメダイygが出現し始めました! 写真に撮ると綺麗ですよ~! 午後は中学生の体験ダイビングガイド(学校行事)に参加。 もちろんBPは太悟を担当! 太悟は講習終了しているので体験ではなくファンダイビングでした。 3年生が研究所が育てた小さなサンゴを岩に水中ボンドでくっつける作業を見学。 その後は自由に太悟と一緒に遊びました。 阿嘉島ならではの授業ですね。 夜はバレーの練習。 相変わらず下手ですが楽しかったぁ! またまた下曽根の写真です! お客さんの背後からグルクンの大群の大行列が追い越して行き気が付けば360度グルクンでした! 5/6。この日、お客さんは常連のヒヨッシーさん1名だけ。 ヒヨッシーさんはハゼ好きなので10種類ほどのハゼをじっくりとたっぷりと撮影していただきました。 写真はオリジナルポイントにてたくさんいるハタタテシノビハゼ。 ハゼ類はあくびのようなしぐさをします。 その瞬間のシャッターチャンスを逃しませんでした! ヒレも全開で綺麗! 夜ログ付け終了後はみんなでヨナミネハウスへ。 楽しい宴でした~! 悲しいお知らせですがウエストコーストの看板猫のチャーリーが本日、亡くなりました。 十数年前、BPは目も空いていない手のひらよりも小さいチャーリーを拾い育てました。 それからウエストコーストのYさんにチャーリーを譲ってYさんの家族の一員になり暮らしておりました。 チャーリーを可愛がっていた太悟もこの知らせを聞いて涙を流しております。 チャーリーに逢えて良かった。 ありがとう、チャーリー。
« prev: 
» next: 
2012.05.08
最近の海の様子!!
みなさん、お疲れ様です。 今日までは海が静かです。 大潮だし午後にマンタチェックに行きましたが見つかりませんでした。 透明度が良すぎてプランクトンが少ないのでしょう。 最近の海の様子をお伝えします。 今日までの大潮は透明度抜群、水温26.5~25.3度。(上昇しましたが多分水温は再びいったん下がります。) 海の中はどんどんにぎやかになってきております。 ウミヘビはオスがメスを追いかけて絡み合っていたり(求愛から交尾へ)、キンセンイシモチは口内保育を始めております。 さまざまな種のygが目に付くようになってきました。 ビッグスポットではイソマグロの群れが大きく、5/7はロウニンアジが20個体くらいでグルクンを捕食するアタックシーンも見られました!ギンガメアジの群れも出現してきました。 シークレットタイドプールにも行ってきました。昨年5月の台風でタイドプール固有のカエルウオ類の生息数が減りましたが回復してきたのを確認しました。 もうないと思っていた美しいサンゴの群集エリアを発見しました。今月中に詳細な調査をしてみなさんに発表したいです!! 5/5の下曽根。 グルクンの群れの束に飲み込まれるSさんの風景。 と言ってもSさんは群れにつつまれて姿が良く見えませんが。 この時、Sさんは流動するグルクンの群れにつつまれて至福の時を味わっていたようです!! GW前に2ヶ所のポイントで発見したフタホシキツネベラyg。 最初コガネキュウセンygかな?でも何か違うぞ?と思ってよく見たら本種でした。 毎年この時期に見られます。 5/5PM下曽根エキジット後の船上風景。 外洋のど真ん中なのに水面が静かでしょ。 みんな感動の余韻に浸っているところなのです。 さて、明日からは天候が崩れる模様。GW後半からずっと良い状態でしたから良しとしましょう。 明日は天候の変化に気を付けてガイド頑張ります!! アラック オカノさん、書き込みありがとうございます! 鉄道の撮影も好きなんですか?? 早く怪我を治してくださいね~。
« prev: 
» next: 
2012.05.07
快晴べた凪のGW後半!!~みなさん、ありがとうございます!!
みなさん、お疲れ様です。 やっと怒涛のGWが終了しホッとしているところです。 GW後半は快晴べた凪に恵まれてここ数年間で最高のGW(後半)だったと思います。 ちなみに本日もまだ快晴べた凪で到着したお客さん2名と下曽根に行ってきましたよ! 5/5と本日も下曽根は大当たりでした!! 明日いっぱいまでべた凪のようです。 5/5に水温が1~1.7度くらい一気に上昇しました。 これはおそらく黒潮が蛇行して慶良間諸島に流入したからではないかと思います。 例年若干時期はずれますがこのような現象が起きております。 黒潮が入ると水温が高くなるだけでなく透明度が40mオーバーになり、外海ではギンガメアジの群れが浅所に出現したり、ヨコシマサワラが頻繁に出現したり、珍しい各種小物生物が流れ着いたり、快適で面白いことだらけなのです。 5/5下曽根にて。 下げ潮が終わるとグルクンの群れ達は凝縮してかたまって下曽根にべったりとくっつきます。 お客さん4名はこの凝縮したグルクンの大群に360度囲まれて至福の時を味わいました! しばらくするとグルクン達は上げ潮時のえさ場に一気に大移動して行きました。 その後はグルクンの群れをねらったイソマグロの群れとロウニンアジ数匹のアタックショーが始まりました!! 同じく5/5海底沙漠にて。 強い日差しの中、砂漠をゆったりと漂うお客さんたちの風景。 砂の白と海のブルーと太陽だけしかない。 他に類のないエリアなのです! 同じく5/5の船上風景。 みんなの笑顔が素敵~! 尚、5/4までカメラを一切持たなかったため水中写真は1枚もありません。 GWの水中写真は5/5と5/6しかありませんがまた明日にでも更新します。 GWにご来店してくださったお客さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。 心からお礼申し上げます。 ありがとうございました。 またのお越しをお待ちしております。 BPはGWが終わっても本日もそして明日も潜り続けます! モリケンさん、GWにご来店ならびに書き込みありがとうございます。 まだモリケンさんの写真見ていません。 明日にでも見てみます。 みなさんも弊店常連のモリケンさんのHP見てみてくださいね。 MORIKEN’S PHOTO GALLERY http://moriken.sunnyday.jp
« prev: 
» next: 
2012.05.03
GW前半曇り!!
みなさん、こんばんは。 GW前半は曇りが続いて昨日の朝は土砂降りの前線通過!! でも昨年のGWと比べたら良い方でした。 前線は強い高気圧が押しのけてくれて今日から晴れ!!やった~! お客さんたちは光り輝く中、慶良間の海の中を満喫しました。 GW前半4月29日、久場島にて。いろいろな生物と出逢えました。 同じく29日3本目の海底沙漠エキジット後の太陽が低い位置からみんなを照らしている風景。 デジイチの2人はいい作品が撮れたかな? 同じく29日ログ付け風景。 あれ右のD君目が閉じちゃった。 みなさんまたのお越しをお待ちしております! ご来店してくださったみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました!
« prev: 
» next: 
TOP