menu
海バカ日記
カテゴリ
2015.05.29
水温さらに上昇!!
みなさん、こんばんは。 今日はクイーン1便でお帰りのゲストさんを見送って、入れ替わりでゲストさんが到着して、午後2本ガイド。 28日に外海では一気に26.9度を記録しました。 今日は26.1~26.3度を推移しており、ゲストさんによってはフードベストなしで潜って大丈夫の方も出てきました。 しかし、6月初旬のサンゴの産卵狙いで来店される方々はフードベストを必ずご持参ください。 水温が降下することもありますし、産卵観察のナイトは動かないでじっとしていますから防寒対策をしっかりお願いします。 今日はナポレオンが4個体も集まっているところに遭遇。 ナポレオンは5~6月に繁殖行動のためにペアリングしますが、4個体も集まっているところは初めて見ました。そのうちの2個体は超大型!! コールマンピグミーはさらに別の場所で2個体発見したため合計5個体キープ。 ゴルゴニアンピグミーはまだ見つかっておりません。 5/2撮影のキンメモドキの群れに包まれて眠るアオウミガメとゲストさんの風景。 カメにとってこの穴は居心地良い場所なんだろうなぁ~! 4/24撮影の多分オオモンカエルアンコウyg。 長いことここに居てくれましたがつい最近行方不明になりました。 少しずつ体が成長していくのが楽しみでした。 またこのポイントのどこかで大きくなった姿に逢えるでしょう。 GW中の5/1にゲストさんが100本達成記念。 おめでとうございま~す!! さて明日も素晴らしいガイドが出来るようにガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2015.05.27
一気に水温上昇!!
みなさん、こんばんは。 約2日休んで今日午後からガイドを再開。 昨日晴れたけど今日は曇り日。 休んでいる間に水温が上昇!!本日なんと24.1~24.9度を記録。 このままの水温をキープしていくならばサンゴの卵も成熟していくのでしょう。 もしも産卵するならばサンゴの産卵予想期間内の最後の方の可能性が高いです。 今日はゲストさんのリクエストでピグミーシーホース2種類を観察撮影。 少し大きくなっていました。 4/29撮影の色鮮やかなトゲトサカとウミシダとゲストさんの風景。 慶良間の海底は色彩に満ちております。 4/24撮影、難しい学名もありますがホヤカクレエビspとしておきましょう。 最近、いなくなっちゃいました。 まぁ、また出現するでしょう。 4/30GWスタートの船上風景。 みなさん、お越しくださりありがとうございます。 みなさんに感謝です。 さて、明日も一生懸命ガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2015.05.26
第1回梅雨の中休み!!
みなさん、こんばんは。 今日は梅雨前線が南下して離れたため見事な快晴! 強烈な光が降り注ぎました。 優悟が学校行事で体験ダイビングに初挑戦。 とっても楽しかったようです。 そして小学校時代の同級生家族が北浜で海水浴してクイーン2便で帰りました。 友達といろいろ話すことが出来て楽しかったぁ~~!! 4/28撮影のアオウミガメとゲストさんの風景。 カメたちの産卵も始まりました。 カメがもっとたくさん増えるといいなぁ。 4/24撮影の多分THEカエルアンコウyg??!! 可愛いくって只今人気者。 樹上皮弁もお見事~! 毎年4~6月に出現することが多いです。 4/29撮影の船上風景。 みなさん、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日午後から再び営業再開です。
« prev: 
» next: 
2015.05.24
恵みの大雨!!
みなさん、こんばんは。 今日は午前中土砂降りと濃霧で2本目の帰りはGPSを見ながらの航行となりました。 これで水不足が一気に解消されたと思います。 水温22.8~23.3度で一向に上昇しません。 このままでは6月初旬に設定したサンゴの産卵予想期間内にサンゴは産卵しないかもしれません。 25度に達しないとサンゴは産卵しません。 あと2週間で2度上昇するか??厳しいなぁ~! 本日はアザマミカクレモエビ、シカクイソカイカムリ、カエルアンコウygなどを見て楽しみました。 北浜の12~13mの根は魚いっぱいで賑やかになっておりました。 ダイビングは楽しかったのですが、あまりにも大雨で午前中2本にして午後はお休みすることにしました。 GWが終わってからもほとんど休みなく毎日潜り続けているので午後お休みになったら一気に疲れが出て1時間30分くらい眠ってしまいました。(笑) 4/28撮影の可愛いカクレクマノミと戯れるゲストさん親子の風景。 今回のダイビングで息子さんの心に素敵な思い出が出来たことでしょう! 4/18撮影のモンツキカエルウオ。 いつもひょうきんな表情でみんなの心を和ませてくれます。 見たい方は是非ともリクエストしてください。 さてずっと潜り続けておりましたが明日と明後日は小学校時代の友達が来るためお休みにしております。 一緒に遊ぼうかなと思っております。 しかし、大雨で海濁ってしまったし、どうしようかなぁ??
« prev: 
» next: 
2015.05.22
コールマンピグミー3個体目発見!!
みなさん、こんばんは。 昨日から水温が22.8~23.3度と水温が低下して透明度が悪くなっております。 参ったなぁ~~。 今日はオリジナルビッグスポットでイソマグロ約24個体の群れや大型のネムリブカ、アオウミガメ、マルコバン3個体と遭遇。 さらにコールマンピグミーシーホースを1個体発見!! まだ小さかったです。おそらく近くにもう1個体いるでしょう。 現在コールマンピグミーのキープは3個体となりました。 昨年は当たり年でたくさんキープがありましたが、今年は少ないです。 18日からナガサキスズメダイygがあちこちで見られるようになりました。 まだ1cmで可愛い~!綺麗~! 19日はお客さんによってピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)がいつものポイントにて発見されました。 今年はピカチューの当たり年で6月になっても見られる予感。 全体的には幼魚の出現は例年よりも遅れていると思います。 やはり水温上昇の遅れにも関係するのかな?? ヤッコエイの求愛も確認できました。 初めて見ましたがイソハゼspが求愛のような行動をするところを観察することが出来ました。 この件は写真とともに後日当ブログにて掲載いたします。 旬の様々なシーンが展開されている慶良間の海の世界に改めて感動。 4/28撮影の色鮮やかな枝サンゴ群生とゲストさん親子の風景。 綺麗でしたねぇ~!! 4/18撮影のツユベラyg(約25mm)。 幼魚ウォッチングの入門的な種で超有名。 素敵なデザインの体色なのでぜひ観察撮影してみてください。 明日は午後から大雨の予報。 例年ならば今頃梅雨の中休みで晴れている頃なのに。 明日も最善を尽くしてガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2015.05.21
ついに梅雨入り!!
みなさん、こんばんは。 今日はついに梅雨入りしました。 朝から大雨!!昼時には雨がやみ風もやみべた凪に!!まるで湖のようでした。 これで水不足が解消されたのかは?まだわかりません。 今日は昔からの友達2名が潜りに来てくれていて3名で潜りました。 リクエストのハナダイ、ベラ、スズメダイをいくつか撮影してもらいました。 夜は男3名で笑いが絶えない楽しい宴。 昔からの友達が来てくれるということはホント嬉しいです。 4/27撮影のデバスズメダイの群舞とゲストさん親子の風景。 光は弱かったですが綺麗でしたねぇ~! 4/19撮影のニシキキュウセンyg。 ベラというと動きが激しくて撮影できないというイメージかもしれませんが、本種は動きが少しだけなのでコンデジの方も撮影可能です。 今ちょうど2~3cmの可愛い子が出てきておりま~す。 4/27撮影の船上風景。 久々に来て下さったゲストさんが息子さんを連れて来てくれました。 中学生ですがもう立派なダイバーなのです。 近年弊店もゲストさんの息子さんや娘さんの講習依頼が増加。 感動のダイビングが次の世代に受け継がれてゆくことが素敵だなぁ~と思いました。 さて、明日朝1本で友達がラストダイブ! 素晴らしいガイドが出来るようにガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2015.05.18
ギンガメアジの大群!!ついに出現!!
みなさん、こんばんは。 昨日も今日も快晴の慶良間諸島阿嘉島。 台風7号のうねりが南東からやって来ております。 黒潮の支流が慶良間に入ったのか?昨日と今日は水温が24度以上や25度も記録したポイントがありました。 これは一時的なもので黒潮が反れればまた水温が戻る(下がる)でしょう。 昨日と今日は素敵な発見や出会いがありました。 この春、例年よりも出現率が低いギンガメアジの群れと昨日大接近遭遇!! ものすごい迫力でした。 それから通常4月初旬から中旬に必ず出現するはずのコールマンピグミーシーホース(ペア)が今年発見できずにいましたが、ついに昨日出現しました。 いつもの所と2m離れた場所で出現したのです。 もう大人の大きさだったのできっと4月初旬頃からいたのでしょう。 あ~気が付かなかったなぁ~。 さらに今日は大潮なのでイジャカジャでマンタをウッォッチング。 マンタを見ているのは弊店のみで2名のゲストさんはマンタの動画を綺麗に撮影出来ました。 あと大潮だからかハゲブダイ、コガシラベラ、サザナミハギ、タレクチベラなどが放精放卵しているところを見ることが出来ました。 4/26撮影の色鮮やかなヤギの一種とウミシダとゲストさんの風景。 4/19ベンケイハゼのヒレ全開真横撮影。 目が黄緑色で綺麗だなぁ。 4/26撮影の船上風景。 みなさん、お越しくださり、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて長いこと好天が続いておりましたが明後日から天気予報が崩れます。 もしややっと梅雨入りか?! 近日中に梅雨入りしたとしても、梅雨明けはずれないで例年通りになってほしいものです。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2015.05.16
ゲストさんと調査ダイビング!!
みなさん、こんばんは。 今日も昨日に引き続き快晴で海も静か。 今日は常連のゲストさんと調査ダイビング2本。 1本目は素晴らしいエリアを発見しました。 2本目はかなり昔サンゴが群生していたところの状況確認に行ってみました。 すると若いサンゴがけっこう加入しておりました。 だけどまだまだお客さんにサンゴのポイントとしてお見せできる感じではないですね。 2本目ではサンゴではなく違う収獲をものにしました。 本日の水温23.7度。徐々にですが上がってきております。 4/25撮影、クマノミ夫婦とゲストさんたちの風景。 4/19撮影のリュウモンイロウミウシ。 外海のポイントの浅所に生息しております。 4/25撮影の船上風景。 みなさん、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、明日はどんな海と出会えるかなぁ~! おやすみなさ~い。
« prev: 
» next: 
2015.05.16
カラ梅雨~水不足傾向!!
みなさん、こんばんは。 今日は素晴らしく真っ青な快晴!! 午後一で光線の美しさを観賞するケーブダイビングへ。 綺麗でしたよぉ~!! しかも普段なかなかガイドしない少人数制の秘密のケーブをガイドしました。 2本目はゲストさんのリクエストで調査中のポイントをガイド。 やはりここは凄い!! 地形良し!魚群良し!大物良し! 船の下の生物相がちょっと乏しいこと以外はとても良いです。 ここはポイントが2ヵ所出来そうな予感。 4/17撮影、ウミキノコ畑でまったり遊泳中のゲストさんの風景。 4/19撮影、美しく鮮やかな色彩のニセモチノウオ。 動くものを撮影できる方はチャレンジしてみてください。 まずはニセモチノウオがどのような行動範囲で動くのかをチェックしてからどこでカメラを構えるのが良いかを決めましょう! さて慶良間諸島はいまだに梅雨入りしておりません。 雨も2月からずっと例年よりも少雨傾向で水不足になりそうです。 GWも素晴らしい天候でしたしね。 このままカラ梅雨だと夜間断水になるかもしれません。 今月中に大雨がありますように。
« prev: 
» next: 
2015.05.14
只今、ウミウシの楽園!!
みなさん、こんばんは。 今日はうねりがなくなりほぼべた凪のような安定した海でした。 水温も23.4~23.7度まで上昇。 昨日も今日もゲストさんのリクエストの旬のウミウシがいっぱい見られました。 昨日更新した2枚目の写真のお魚の名前を間違えましたので訂正しておきます。 キツネベラではなく正しくは『ヒレグロベラ』でした。 昨日の1枚目と同様4/16撮影のイソバナとキンメモドキygの群れの風景。 まさに龍宮城のような美しさでした。 今年はキンメモドキが当たり年で群れが大きいため壮観ですよ。 4/19撮影、ロボコンエビ~! 正式にはアナモリチュウコシオリエビでたくさん生息している普通種ですが、撮影すると綺麗ですので是非とも撮影してみてください。 明日は午前中お休みですが午後からガイドです。 台風7号の影響はさほどなさそうなので一安心。 明日もガンバリま~す!!
« prev: 
» next: 
2015.05.14
台風後も透明度良好!!
みなさん、こんばんは。 昨日台風6号対策で陸揚げしていた太悟丸を海に降ろして、今日からガイドしております。 台風直後ですが透明度は良好。 水温は23.2~23.5度に上昇! 小物好きのゲストさん1名なので様々なマクロ生物をじっくりと撮影していただきました。 4/15撮影、今年当たり年のキンメモドキygの群れが大型のイソバナに群がっていました。 慶良間は豊穣の海!! 素晴らしい~!! 4/19撮影のヒレグロベラygが可愛い~! 今から8月頃までけっこう見かける可愛い子です。 ベラにしては動きがゆっくりなので撮影が可能です。 さて明日は台風のうねりも消えていることでしょう。 素晴らしいガイドが出来るようにガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2015.05.09
明日太悟丸を陸揚げ!!
みなさん、こんばんは。 今日もほぼべた凪。 午後は南から台風6号の微弱なうねりが入ってきていました。 と言うことで台風6号にかかる期間のゲストさんはキャンセルになってしまいました。 あ~残念。 今日も外海のポイント中心にガイドしました。 4/12撮影のイソマグロの群れがゲストさんたちの真横を通過するときの1枚。 4/16撮影のカザンウミウシ。 触角の後ろのクレーターから何かが噴出すれば面白いのになぁ。 さて明日は午前中2本ガイドしたら船を陸揚げして台風対策です。 明日も一生懸命ガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2015.05.08
旬が一つ一つ巡ってます!!
みなさん、こんばんは。 今日は快晴べた凪!! GW期間中から静かな海が続いております。 海上には無数のモンシロチョウなどが島から島へ飛んでいます。 なぜか水面ギリギリを飛びます。なぜだろう?? 今日は外海のダイナミックダイブ2本と午後はまったりダイブを楽しみました。 水温が22.1度しかないエリアもあれば23.2度もあるエリアなどポイントによって水温にかなり差がありました。 ここ2日間大型のコブシメのペアを見ることが出来たり、昨日は巨大アカウミガメにも遭遇。 キホシスズメダイygの群れがあちこちに出現しだしました。 キホシスズメダイygの群れがいると海底風景がにぎやかになり楽しいのです。 外洋ではキビナゴの群れが大きいのですが、まだまだシラスのようなキビナゴygの群れが次々と出現しております。キビナゴygの群れは線状に流動するかのように群れるのです。 さらに早くに産んだコブシメの卵のハッチアウトも始まっています。 4/11安室漁礁で撮影のヒフキアイゴの群れ。 ヒフキアイゴは通常2~3個体で行動しておりますが、ここのヒフキアイゴは大きな群れで見られます。 きっと集団放精放卵するのでしょう。 見てみたいなぁ~。 4/15撮影のナデシコカクレエビ。 ナデシコカクレエビはいろいろな魚たちの体をクリーニングにて魚類界に役立っております。 台風6号は11日~13日くらいに影響が出そうです。 その後7号が控えていおります。 どうか沖縄から反れてくれますように。
« prev: 
» next: 
2015.05.07
台風6号時間をかけて接近!!
みなさん、こんばんは。 静かだったGWも終わりましたが、そのまま引き続き本日も静かな海でした。 6日だけゲストさんがいくなくてお休みになりましたが、今日から再びガイドスタート。 4/10撮影、デバスズメダイが群舞する風景に癒されました。 4/15撮影、芸術的なデザインのオトヒメウミウシ。 ドキッとする美しさですね。 4/17撮影、ゲストさん2名と船上風景。 それではまた明日。
« prev: 
» next: 
2015.05.03
静かなGW!!
みなさん、こんばんは。 GWも後半突入です。 今回のGWは最初の予想通り例年よりも海が静かで安定した海況が続きました。 明日午後だけ一時的に2mの波になるようですが問題なし。 昨日は7種類の大物を見ることが出来ました。 昨日は屋嘉比で巨大アカウミガメ(オス)と遭遇。 ド迫力でしたぁ。僕の記録統計によると今年はアカウミガメが例年よりも個体数が少ないです。 何か黒潮などの海流の影響もあるのかもしれないですね。 キンメモドキyg、スカシテンジクダイyg、テンジクダイspのygの大群もお見事です。 ウミウシも好調~! キビナゴの大群も壮観。 4/10撮影のウメイロモドキの群れ。 沖からやって来てまとわりつくように群れてしばらくしたら沖のブルーに消えてゆきました。 4/19撮影、ハタタテハゼを撮ってみましたが、第2背ビレと尻ビレが閉じているので反省。 4/15撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて5月1日から阿嘉集落ではアカショウビンの歌声が響き渡っております。 これから個体数も増えて夏の終わりまで癒しのソングが聴こえるでしょう。 さて明日もガンバリます。
« prev: 
» next: 
TOP