menu
海バカ日記
カテゴリ
2016.05.31
29日夜サンゴがやっと産卵しました!!
みなさん、こんばんは。 ここ1週間以上、ネットの調子が悪いBP。 復旧出来てネットが繋がっていてもパソコンのスイッチを切って再びスイッチを入れるとまた繋がらない状態に戻っているのです。 超アナログ人間な僕は困っております。 海はずっとべた凪が続いております。 雨の予報でもほとんど晴れ間が出て明るい海底風景が楽しめております。 しかも昨日ぐらいから外海の透明度も良好!! サンゴの産卵は29日夜(僕が設定した予想期間の最終日1日前)やっと見ることが出来ました。 沖縄各地の産卵が26日~28日に終了しているのに阿嘉島のマジャの浜は沖縄で最も最後に産卵する場所なのか?! 夜10時過ぎから11時まで約60分次から次と違う種類のサンゴが産卵を始めてサンゴ礁の浅所はピンクの粉雪が漂いました。 産卵を見ることが出来た3名のゲストさんはラッキー!! 写真は後日掲載します。 5/14撮影の美しき龍宮風景!! 5/7撮影、今年もちゃんと出現してくれた全身に樹状皮弁をもつカエルアンコウyg。 ここ3年はこの系統の色の個体が多いですが、4年前までは赤色の樹状皮弁個体がよく出ました。 最近会えていません。会いたいなぁ~!! 5/14の船上風景。 素晴らしい天候と海況で絶景の海底風景が楽しめましたねぇ~。 みんながお帰りになって16日に梅雨入り~。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 明日午前中でダイビング終了して久々にゲストさんが途切れます。 お休みもやることが山積みですがガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.05.28
まだミドリイシサンゴ類が産卵しな~い!!
みなさん、こんばんは。 本日は曇りの予報でしたがかなりの時間晴れました。 光も強く明るい海底風景が楽しめております。 引き続きべた凪で最高で~す!! なんと今夜もマジャと港のサンゴは産卵しませんでした。 弊店の産卵予想期間はあと2日しかありません。 明日産卵しますように。 5/13撮影、何者かに追われている様子の高速で泳ぐムロアジの大群!! 何者かに追いかけられている様子でしたが大物は現れませんでした。 グルクンと同様に捕食者に食べられてしまう立場にあるので毎日が必死だろうなぁ。 5/7撮影、学名コラリコーラというエビ。 拡大してみると綺麗ですよぉ~。 大きくて成熟した個体が見つかっております。 GW終盤5/6のログ付け風景。 みなさんお越しくださりありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日こそ産卵しますように祈って眠ります。
« prev: 
» next: 
2016.05.27
やっとネットが復旧しました!!
みなさん、こんばんは。 5日間くらいネットが繋がらず困っておりました。 サポートセンターに連絡して治りましたが、また本日繋がらない状態に。 とりあえずサポートセンターの担当者から教えてもらったやり方で復旧できました。 かなり長いことブログ更新できずごめんなさい。 阿嘉島はべた凪快晴の日が続いております。 梅雨の中休みは最高です!! 水温は24.5~25.5度を推移しております。 ポイントによって温度差かかなりありますが最近かなり上昇してきました。 サンゴの産卵は毎日夕方に産むかどうか?のチェックをマジャにて行っておりますが今日も産まず。 夜9時過ぎに一人で港の中もチェックしましたが卵が出ているトゲスギミドリイシは見つけられず。 明日か明後日には必ず産むでしょう。 あとサンゴの産卵以外の海の出来事などを以下に書きま~す。 キホシスズメダイygがいたるところにボリューミーな群れが出現していてさらににぎやかさを増しております。 あらゆる幼魚が増えてきており幼魚ウォッチングが楽しくなってきました。 可愛いカエルアンコウygもあちこちで見つかっています。 コブシメの卵はハッチアウトラッシュが始まっておりますが、つい最近産んだ卵もあります。 6~7年ぶりにキンメモドキの群れが入った穴もあります。 下曽根も当たっております! 晴れればケーブの光線も強くなってきて素晴らしい光線風景が楽しめるようになってきました。 ウミウシもまだまだ多く見られております。 サンゴのポイントは昨年よりもさらに綺麗になっており絶景です。 加入サンゴも多く将来が楽しみ~! 5/13撮影、下曽根にてイソマグロの群れ!! イソマグロは4月から梅雨時期いっぱいまで繁殖期なので大きな群れを形成します。 5/7撮影、オオモンカエルアンコウygだと思います。 胸ビレ(前足)が可愛い~! 他にもいろいろな種、いろいろな色のカエルアンコウygが見つかっております。 4~6月はカエルアンコウygが見つかることがあり楽しいで~す!! 5/4の船上風景。 例年なら5/4はもっと混雑しておりますが、たったの4名。 その代わりいつもすいているGW前半がとっても混雑してしまいました。 明日も一生懸命!!
« prev: 
» next: 
2016.05.22
アカウミガメの交尾!!~キビナゴygの群れ出現!!
みなさん、こんばんは。 今日は雨が降らず曇り日。 1本目は外海のダイナミックなポイントへ。 魚いっぱ~い。大型のアカウミガメも登場!! 2本目のポイントへ移動中には水面で大型のアカウミガメが交尾しているのを船を止めて観察することが出来ました。 5月はカメの交尾を最も観察する時期です。 大きくて重いオスを背負ったメスは普段の何倍も泳力を使わなければならないため苦しくなり水面に浮上します。 2本目は新ポイントへ。 地形と魚群(キビナゴの群れ、ギンユゴイの群れ、グルクンの群れ)、イソバナの群生風景、マクロ生物も少々楽しみました。 うるう年の出現ズレでキビナゴygの群れが1か月以上遅れて出現しました。 キビナゴygのまとまった群れはGW直後から見られています。 まだいないポイントもあるくらいですがこのオリジナルポイントはまとまった見ごたえある群れが見られます。 3本目は北浜でキンメとスカシのボリュームある群れに癒されてマクロ生物いろいろと出会え楽しかったぁ~。 5/6撮影、この日は光が弱かったためあんまり綺麗には撮れませんでしたが、スカシがいっぱいいるのわかりますか? わかりにくいですがキンメygの群れも根の一部を覆っているんですよ。 この風景にゲストさんたちは癒されましたぁ~。 5/7撮影、この日は常連さんとマンツーマン。 マクロをリクエストされていろいろなマクロを撮影していただきました。 写真は美しいビロードトゲトサカに寄り添うアオサハギyg。 5/2撮影、常連さんの1234本達成記念!! 普通はお祝いしないのかもしれませんが、ログ付けの時に盛り上がって実施!! またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日はいよいよ子供たちのサンゴの産卵観察会のリハーサル。 産卵する時刻に産卵したと仮定してシュノーケリングで観察に行く練習です。 雨の予報ですが予報がハズレますように。 明日も一生懸命!!
« prev: 
» next: 
2016.05.20
4月から下曽根当たっています!!
みなさん、こんばんは。 今日は晴れ間もたまに出る曇り空。 水温は変わらず23.7~23.8度を推移。 サンゴの卵よ~完熟してくれ~!! 本日の1本目は大物狙い(下曽根ではありませんよ)でしたがアオウミガメ1個体のみ。ビッグスポットはたまにこんなこともあります。 でも最後安全停止中にメンコヒシガニを見つけました。可愛い~! 2本目は素晴らしい魚群と色とりどりのトサカ畑が絶景。 見たこともないテンジクダイspの群れを発見。これは早いうちに撮影しなければ!! 3本目は1本目のハズレを補おうと下曽根へ!! エントリーしてすぐにゲストさんの目の前をウロウロする大型のネムリブカ。 左側のエラが怪我している感じでした。 カスミアジ5~6個体やロウノンアジたちもグルクンを追い回して捕食を試みようと何度かアタックかけていました。 イソマグロは40個体の群れが常に360度のどこかにいて悠然とグルクンの大群の中を泳いでいて素敵でした。 5月の下曽根は最高です!! 明日も行こうかなぁ~。 5/6撮影、北浜の根は魚が山盛りで~す。 根の全てが魚影に包まれていて素晴らしいですよぉ。 フタイロハナゴイygもいます。 5/4撮影、不明種のとても美しいヤドカリです。 コールマンピグミーのポイントに生息していて他では見たことがありません。 ちゃんと調べてみま~す! 5/2撮影、ゲストさんが400本記念!! おめでとうございま~す!! またのお越しを楽しみにお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2016.05.19
水温再び下がる~!!
みなさん、こんばんは。 今日からゲストさんが到着して潜っております。 しかし相変わらず時々雨。 5月15日に25度もあった水温が本日は23度台しかありませんでした。 僕の記録では5月中旬に水温が下がることはよくあることなのです。 おそらくサンゴの産卵は予想期間の最後の方かな。 阿嘉島では毎年サンゴの産卵観察会を学校行事でやっていますが、今年も何とか子供たちにサンゴの産卵が見せられるといいなぁ。 本日の海は1本目キンメモドキがほぼ最大規模に近い大群を成してきました。 インドカイワリが4個体に増えていて、キンメ、スカシを捕食しようとウロウロ。 可愛い~アオサハギygもあちこちで最近見られます。 2本目は美しき龍宮風景をお散歩~! 大型のホシカイワリ3個体とギンユゴイの群れが圧巻でした。 5/1、GW期間中カメラを封印していましたが、この日も冬の飲み会で『本人モデルA4写真無料券』をゲットしてきたゲストさんが来島来店したためこの1枚を撮るためにカメラを持ちました。 Mさ~ん、この写真をA4に印刷して送りますね~!! 3/27撮影、この写真アップし忘れていました。 転石下にいっぱいくっついていた卵なのでコブシメじゃなくてクワァイカかな?? 今までに3回くらいコブシメが転石に産卵しているのを観察したことがあります。 だからどちらかはわかりません?? 成熟した卵の中の赤ちゃんを撮影していたら卵から赤ちゃんが出てきちゃいました。 赤ちゃん、ごめんなさ~い。 可愛かったぁ~!! 4/30撮影、ゲストさんの記念ダイブで仲間たちと一緒にパチリ。 おめでとうございま~す!! また皆さんでお越しください。 さて明日も一生懸命ガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.05.16
梅雨入りしました!!
みなさん、こんばんは。 本日沖縄地方はついに梅雨入りしました。 例年よりも1週間ちょい遅れての梅雨入り。 昨年も遅い梅雨入りでした。 昨年同様梅雨明けが早いかは??わかりません。 今日は雨が降ることをわかっていたためい以前からやりたかった台所の古い敷物の交換作業をやりました。 冷蔵庫、食器棚など台所のものすべてをログ付け部屋に移動させての大掛かりな作業。 明日は移動させたものをすべて台所に戻す作業。 最近那覇で買った小田和正のベストとサザンを聴きながら楽しい作業の1日でした。 4/30撮影のテーブルサンゴ群落をお散歩するゲストさんの風景。 綺麗ですよぉ~!! 本来はGW期間中はお客さんが多いためカメラを封印していますが、この時、冬の飲み会で『本人モデルA4写真無料券』をゲットしたゲストさんが来島来店したため撮影しました。 4/26撮影のヒカリウミウシsp。 4/28撮影の常連さんの300本記念のお祝い~。 500本くらい潜っているように見えるAさんです。 次回はもっとたっぷりとマクロをお見せします。 さて明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.05.15
大工仕事!!
みなさん、こんばんは。 本日は昨日に引き続き晴れて静かな海が広がっておりました。 久場島の砂浜にはカメの足跡が数条ついておりました。 きっとカメはGW頃産卵スタートしたのでしょう。 コブシメの卵はそろそろハッチアウト寸前のがどんどん増えてきました。 今日は午前中のダイビングで終了してゲストさん全員お帰り~。 午後は大工仕事をコツコツやりました。 ゲストさんがセルフでお酒を注ぐ台を製作中なのです。 材料は加工し終わったので、あとは組み立て固定作業なのですが明日から雨の予報なのでしばらくはおあずけ~。 夕方には優悟が『港で釣りをやってみたい!』と言うので大工仕事を休んで港へ。 いろいろと教えてから途中から僕は帰って優悟一人にして釣りをさせたら5匹釣れてました。(笑) 島で出来るいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。 GW直前の4/26撮影、高内瀬のトンネルにて。 イソマグロの群れがブンブン渦巻いておりました。 4/26撮影、綺麗で小さなウミウシ~! まだまだウミウシ多いですよぉ~!! さて明日からしばらくゲストさん予約なし。 雨でしょうから室内作業やりま~す。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2016.05.13
黒潮流入で水温上昇!!
みなさん、こんばんは。 今日からゲストさんが到着して再びガイドスタートしております。 5日間の間に水温が急上昇して本日25.0~25.1度を記録しました。 黒潮が慶良間に流入したようです。 これでサンゴの卵も成熟が進んでいくことでしょう!! 今日は1本目下曽根!!2本目はオリジナルポイントへ。 下曽根はイソマグロ40個体以上の群れ、大型のマダラトビエイが優雅に登場してくれました。 4/23撮影、サンゴがモリモリ~いっぱい~!! 綺麗で癒されましたぁ~!! 4/25撮影、ピョンピョン宙をはねるように泳ぐオドリカクレエビにピントを合わせるのは難しいなぁ~。 さすが『オドリ』という名前が付けられただけあり動き出したら激しいダンス~! 明日は今日よりも海が静かになりそうです。 素敵な海が見れますように。
« prev: 
» next: 
2016.05.12
中学生の体験ダイビング!!
みなさん、こんばんは。 トップシーズン前最後の那覇休みから帰島し、船底塗装を終えて船を海に下しました。 本日午後は阿嘉中学生と慶留間島の中学生の体験ダイビングをダイビング協会で実施。 僕は優悟を担当して久々に優悟とダイビング~。 初めてやったビデオ係も担当したためあんまり優悟の相手が出来ませんでした。 海から帰ってきたらログ付けの時にお酒をセルフで作っていただく台を製作。 時間が少ししかなかったため材料準備で終わってしまい、明日の午前中に作ろうかな。 4/16撮影、アオウミガメがリーフエッジで沖を眺めていました。 その後、テイクオフして優雅に泳ぎ去る後姿にほれぼれ。 4/25撮影、シロモウミウシの正面顔。 この時期いっぱいいました。 4/28撮影、常連さんの300本記念。 マクロを少ししかお見せ出来ずごめんなさ~い。 リベンジをお願いします。 さて明日は午前中大工仕事、午後はガイドです。 素敵な海がお見せできるようにガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.05.08
GWお越しくださったみなさんありがとうございます!!
みなさん、こんばんは。 ようやく怒涛のGWが終わりました。 今日のクイーン2便で最後のお客さんを見送り船を陸揚げ。 GW期間中は5/3だけ前線通過で強風と風周りがありましたがそれ以外はほぼ安定した海況だったと言えるでしょう。 弊店は例年はすいているはずのGW前半が混雑して、例年混雑するGW後半はすいていました。 GWお越しくださったみなさん、ありがとうございます。 GW期間中の海の中はコブシメの産卵を10個体に囲まれてコブシメを観察出来たり、巨大アカウミガメも出現したし、下曽根に行かなくても何度かイソマグロも見れたし、綺麗なサンゴ礁も楽しめたし、後半にはコールマンピグミーもやっと発見できたし、弊店初確認のスジモヨウフグygと出会えたり、数種のカエルアンコウyg数個体も見つかり、ウミウシはたくさん見られたし、・・・・・、いろいろ見れましたよぉ~。 4/15撮影、色鮮やかな美しい琉球、慶良間諸島の海底風景。 例年よりも1か月遅れて5/4ようやくいつもの場所で発見されたコールマンピグミーシーホース。 うるう年の出現ズレか?やっと会えてホッとしました。 4/16の船上風景。 常連さんと調査ダイビングでした。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日からもしかするとトップシーズン前最後の那覇に行ってきます。
« prev: 
» next: 
TOP