menu
海バカ日記
カテゴリ
2019.04.30
平成天皇と皇后さま、お疲れ様でした!!

みなさん、こんばんは。

雨の予報が外れて午前中は晴れたケラマ諸島阿嘉島。

平成最後の日にギンガメアジの群れとアカウミガメに遭遇出来たし良しとしよう。
ゲストさんみんなシロボンボンウミウシもペアを撮影出来ました。
幼魚がどんどん増えている印象です。
例年よりもウミヒルモが大きくて色が濃くて元気に繁茂しております。
すでにタツノハトコとかいろいろ見つかっております。


12/7撮影の美しい緑のイソギンチャクにハマクマノミyg正面顔。
可愛い~!!


3/16撮影、外洋に面したダイナミックな岩礁ポイントにてザトウクジラのソングを聴きながら
アオウミガメの食事風景を観察。
この時は岩肌の藻をかじり取って食べておりました。
交尾に備えて栄養をたくさん取っている感じでした。

平成天皇と皇后さま、長い間お疲れ様でした。
お二人の人柄が素敵すぎます。

本日は平成最後のラストダイブをサンゴが綺麗なポイントにて締めくくってきました。

明日は令和初ダイブ。
そろそろ梅雨入りしそうですが、まだ気象庁は発表していません。
雨の予報がまたハズレてくれますように。

« prev: 
» next: 
2019.04.28
27日からGWスタ-ト!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は北風で曇りでしたが水中はそんなに暗くなかった慶良間諸島阿嘉島。

27日からGWスタートしました。

気を引き締めて頑張ります!!

 

陸域では晴れた日にモンシロチョウが交配のために海上移動するのが見られるようになってきております。

アカショウビンも24日から美しい歌声が聞こえるようになってきました。

 

水中ではキンンメモドキygが黄金色に色付き始めてきております。

24日頃からイシモチ類の口内保育が次々と始まっております。

本日スダレヤライイシモチはすでに目が完成した成熟した卵を口内保育している個体も確認できました。

マルミカクレモエビ、アザミカクレモエビ、ウズラカクレモエビ、ホヤに住むエビ(ストルチィ)など数ヵ所発見しております。

ユカタハタの根はキンメモドキの群れが覆っていてキンメの群れと一緒にユカタハタを撮影出来ております。

タキベラyg、ヒレグロベラyg、などベラ類ygがやっと続々と出現しております。

 

水温は23.5~23.6度ですが、ゲストさんたちのダイコンは24度台を示しているのも多くあります。

 


3/11撮影、ピンクのヤギとゲストさんたちの風景。


12/7撮影、綺麗なクロメガネスズメダイyg。
寄っても引っ込まない良い子でした。


12/6撮影、美しいケヤリです。

 

明日からも安全第一で頑張ります!!

 

« prev: 
» next: 
2019.04.23
GW準備の追い込み!!(パート2)

みなさん、こんばんは。

 

今日は風も穏やかでどうも室内にいても暑く初めて冷房をかけた日になりました。


今日でゲストさんがいないお休みの最後に日なのでまだ出来ていない諸事務作業やら雑務をこなしました。
お釣りの準備、片付け物をして出てきた廃材木を処分、自動車税など各種支払い、明日の総会資料の印刷、
ゲストさんと自分のスーツの修理など・・・・、いろいろ出来ました。



3/7撮影、サクバル漁礁のキンセンフエダイの群れとゲストさんの風景。
少しですがヨスジフエダイとロクセンフエダイが混泳しております。


11/28撮影、アワイソハゼの一種。
真横向きで撮影してみると図鑑に載っているのと違う種である。
新種か~??(笑)


12/6撮影、綺麗な緑色のイソギンチャクに包まれて気持ち良さそうなハマクマノミ成魚。

GWの準備はほぼ整いました。
明日から気を引き締めて頑張ります!!

« prev: 
» next: 
2019.04.21
GW準備の追い込み!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は昨日の強風がウソのように風が弱まり午前中晴れ午後から雲が広がったケラマ諸島阿嘉島。


船を陸揚げして船底掃除、トイレの修理、アンカーロープを新品に交換、車のバッテリー交換、ウエイトベルトを4本作りました。
など他いろいろ雑務をこなしました。
GW前のダイビングがない日もあと明日のみです。

明日中に出来ず限りのことをやっておこう!!

 


3/7撮影のコブシメとゲストさんの風景。

この時は産卵はしていませんでした。
ここに産むぞ!!と産卵場を決めに来ていたのかな。

 


11/28撮影、最近ハマっている生え物の一つです。
自然光での地味な色彩とは裏腹に、撮影してみると真実の色彩が素晴らしい!!


11/28撮影のアオギハゼ。

明日も一生懸命頑張ります!!

« prev: 
» next: 
2019.04.21
内地(玉置浩二と野球)から帰宅!!

みなさん、こんばんは。

本日クイーン2便で内地から帰宅しました。
那覇空港に降り立つと小雨が降っていて今も小雨が続いております。
風も強く明日のゲストさんもダイビングキャンセルになりましたぁ~。

実は内地へは玉置浩二PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2019THE GOLD RENAISSANCEと野球観戦(阪神vs巨人)を
島の先輩たちと楽しんできました。
玉置浩二は壮大で華麗なオーケストラの響きに全く負けない卓越した歌唱力で僕はジーンと感動!!
予想をはるかに超えた素晴らしいコンサートでした。
野球はバックネット裏のややファースト側で阪神のベンチのそばなので打席に入る前の素振り中の阪神選手がすぐ目の前で見ることが出来ました。
巨人がホームランを打ちまくり圧倒的な強さで勝ちました。
という感じで島の先輩たちや民宿トゥーラトゥの常連さんたちと飲み会もやって本日僕だけ先に帰島。
いっぱいリフレッシュしたのでGW頑張らなくちゃ。


3/7撮影のアカククリ(上3個体)とナンヨウツバメウオ(向こう下3個体)と漁礁ブロックに大型サンゴ
が張り出す風景。


11/28撮影のカゲロウカクレエビ。
お見事なカムフラージュですねぇ!!


11/28撮影のトサカガザミ。
これもまた精度の高いお見事なカムフラージュです!!
このソフトコーラルにはウズラカクレモエビも数個体住んでいました。
しかし、先日見に行って来たら両種ともに消失していました。残念~。
ここには歴史的に何度も消えては再び加入してきているので再来を待とう。

さて、明日のダイビングがキャンセルになったので明日と明後日の2日間はダイビングお休みになりました。
GWに備えてしっかりした準備をしておきます。

それではみなさんまた明日。

 

« prev: 
» next: 
2019.04.17
ちょっと内地へ行ってきます!!

みなさん、こんにちは。

 

真っ青な空に強い日差しに照らせれたケラマ諸島阿嘉島。

最高気温25度まで上昇!!
北風なので25度にとどまりましたが、南西の風だったら27度を越えたでしょう!!

午前中2本ガイドしましたが北風が強くて安全第一で島影のポイントへ。

水温は22.7~22.8度に微弱に上昇。

 

キビナゴの群れが4月にしては多いのと通常この時期はかなり小さな出現したばかりのygなのだが、けっこう成長しているやつが多いのです。
もしかすると今シーズン8~10月はキビナゴが当たり年の可能性があります!!


昨日、体験ダイビングの時に2個体のコブシメが産卵しているのに遭遇!!
体験で見れるってラッキーですねぇ~!!

本日、別のポイントでコブシメ6個体が産卵行動とメスを獲得したいオス同士のバトルが見られました。
やぱりオスのバトルがあると興奮しますねぇ~!!



短い日程で島の先輩たちと内地へ行ってきます。
BPはシーズン中、内地に行くことは極めて異例ですが。

次の更新は21日頃です。
今から21日夕方まではメールの返信が遅くなりますことをご了承ください。

それでは行ってきま~す。

« prev: 
» next: 
2019.04.15
北浜のキンメモドキ、壮観な雲状大群!!

みなさん、こんばんは。

 

太陽が出続けて柔らかな光に包まれたケラマ諸島阿嘉島。

本日はファンダイブ2本と体験ダイビング1本のガイドをしてきました。

体験ダイビングではアオウミガメに遭遇出来て一緒に泳ぎました。
ゲストさんも喜んでくださり良かったぁ~!!

毎回潜るたびに増大している北浜のキンメモドキの群れが壮観で素晴らしい!!
いつもキンメを食べに来ていたインドカイワリもいなくて平和でした。(笑)
北浜で推定1週間前か10日間前以内に産卵したコブシメの卵を発見!!
あ~ここで見たかったなぁ~。

水温変わらず22.6度。


3/6撮影の大型のタイマイとゲストさんの風景。
ぜんぜん逃げません。
この後、ゲストさんの方に向いてにらめっこしていました。(笑)


11/25撮影、デルタスズメダイかなぁ?
スズメダイ好きな方への一品。
これが一番寄れたカットです。
眼にはピントもってこれましたが尾ヒレは合いませんでしたぁ~。


11/25撮影のミヤケテグリ。
ペアでデートしておりましたが写真は単体です。

明日はまたしても体験があり、ファン3本なので4本ガイド。
頑張りま~す!!


« prev: 
» next: 
2019.04.15
イソマグロが繁殖期へ!!

みなさん、こんばんは。

本日はやや風が強く波がありましたが午後には太陽も出てきたケラマ諸島阿嘉島。

1本目は潮合わせた狙い通り大型イソマグロの群れ約20個体が行列となって渦を巻いて登場してくれました!!
しばらく見れて泳ぎ去った後に1匹狼のような巨大イソマグロが頭上を悠然と通過!!
イソマグロも繁殖期に入りましたねぇ~!!
これから梅雨期間いっぱいまでイソマグロの群れが見られる確率が上がります!!

2本目は3月ぶりに来たポイントでコブシメ狙いへ。
残念ながら3月にメインのところをびっしり産卵した後、他のサンゴへの産卵がなく、コブシメの姿も見つからず~。
それでも4月が最高の旬のムラサキウミコチョウの遊泳を見ることが出来ました。
巨大なモヨウフグも砂地で眠っていたりしてビックリな出会いもあり!!

3本目は北浜へ。
キンメモドキの雲海状大群風景が凄すぎる~!!
今年の北浜のキンメの群れはいいなぁ~!!
マクロ生物もいろいろと楽しめました。

水温は一時23度に乗っかったこともありましたが、本日3本とも22.5~22.6度。


3/6撮影、イソバナにキンメとスカシが群れる美しい風景。
曇天だったため暗い写真でごめんなさ~い。


11/22撮影、ヘビギンポの一種。
これはいるところにはいっぱいいる種です。


11/25撮影、クマノミと淡いピンクのイソギンチャクのゆるふわフォト。

明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2019.04.14
ウミウシが最盛期!!~いろいろなマクロ生物の増加スタート!!

みなさん、こんばんは。

 

どんよりした曇り空でちょっと涼しい1日だったケラマ諸島阿嘉島。

昨日は北風が強かったですが、本日は風が弱まり静かになってきました。

 

只今ウミウシの種類数、見れる個体数がピークを迎えております。
その種の最大級サイズが見れるため撮りやすいですよぉ~!!

交接を観察できることも増えてきております。
GW明け頃からはウミウシの卵がいろいろなところで見られるでしょう。
今日はオオコノハミノウミウシがソフトコーラルに乗って食べていました。

オリジナルのキンメモドキの根の穴にはキンメモドキの群れに包まれて大型のマダラハタ(80~90cm)が見られました。
この時期になると大型のハタをちょいちょい目撃します。


ガヤにカムフラージュしている種名がわからないエビが例年と同じところに出現しました!!
拡大してみると質感がとってもGOODです。

ホホスジモチモウオの一種3も発見。

ユキンコボウシガニも出現しております。
夏に向けて個体数が増加するでしょう。

 

昔もの凄いたくさんいたスイジガイですが近年減っております。
しかし、昨日スイジガイが5個体集まっているところを発見!!
スイジガイは春が繁殖期なのかなぁ?
他の時期も集まっていたと思うが??もうちょっと観察例を集めよう。

 

11日から本日までマクロ派のゲストさんご夫婦が潜ってくれたお陰で今シーズン行っていなかったマクロポイントに
けっこう行けて、昨年秋よりもいろいろなマクロ生物が加入して増加しているのがわかりました。


3/5撮影、ヨスジフエダイの群れとゲストさんカップルの風景。
ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。



11/22撮影の美しきハナゴンベ。
もうそろそろygも出てくるかなぁ~!!


11/22撮影のカンザシヤドカリをゆるふわ撮影。
背景を美しく撮りたい、ゆるふわ撮影したい方はリクエストしてください。


さて明日はワイドに行く予定ですが、波風がいつ頃から強まるのか?警戒しながらです。
それではみなさん、また明日。

« prev: 
» next: 
2019.04.12
テッポウユリ開花!!~夏のご予約お早目に!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は昨日の嵐とはガラッと変わって北側以外は静かになっていったケラマ諸島阿嘉島。

 

クイーン1便で到着したゲストさんを午後2本ガイドしてきました。

マクロ全般何でも好きなご夫婦でいろいろと見て頂きました。


マクロではないけどウメイロモドキの群れが綺麗でしたぁ~!!

何度も目の前を行列になって通ってくれました。
まるで興奮状態のようにも見えて何かあったのだろうか?

アカテンイロウミウシなどの可愛いウミウシ定番がいろいろ見れたり、幼魚探しが面白かったです。

本日2本目にクジラのソングを聴くことが出来ました。
まだいるんだなぁ~!!

水温は少し上がって22.6~23.1度。


お知らせし忘れていることがあります。
あともう開花から2週間近くたっているけど久場島ではどんどんテッポウユリが咲き始めております。
来週中には久場島の斜面全体に咲き誇るでしょう!!


3/5撮影、浅所のサンゴの真ん中にハマクマノミが躍り出ている遠くの砂地上にゲストさんたちが
いる風景。


11/22撮影のヤマビキスズメダイygと赤色が美しいイソバナ背景。


夏のご予約が入ってきております。
弊店の予約表(7月)はまだすいておりますが、早くしないと宿が満室になってしまいそうです。
7月に来たいゲストさんは早急に日程の連絡をください。
6月も例年よりも予約が少ないで~す。
お盆もあともう少しで宿が満室になってしまいそうです。
皆さんからのご予約をお待ちしております。

« prev: 
» next: 
2019.04.11
またしても前線通過!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は予報通り午前中2本目の時間帯に前線が通過して風が強まりその時雨が土砂降りになったケラマ諸島阿嘉島。

桜も散る寸前の4月10日だというのに内地で雪が降ったニュースが流れて驚いております。

本日のガイドはゲストさんのご希望で午前中2本で2本とも風が変化した後も大丈夫なポイントを選択。
ムラサキウミコチョウが出ているなぁ~!!
レモンスズメダイygはもう3月下旬くらいからポイントによってはたくさん出ております。
20mmクラスのカンムリベラygやツユベラygなどベラ系ygも増えだしてきました。
北浜のキンメモドキygの群れが根の上に乗っかって雲海状になりお見事です!!
ブツブツサンゴは1000歳を超えて老衰死してきていて新たなサンゴの命がどんどん着床してきております。
おそらく3~4年後にはブツブツサンゴ(正式には:コモンシコロサンゴ)は全て死んでしまい、別の種類のサンゴがびっしり群生するでしょう!!
楽しみだなぁ~!!
今年はコブシメの産卵場が例年と違っていたりしています。
しかし全体的に今のところ例年よりも産卵が少ないです。
今のところ見ているのは1~2個体の産卵で群れに会えていません。
これからスゴイのが見れるかも!!
ザトウクジラのソングはすっかり聞こえなくなってしまいました。
しかし、弱っているのか?!群れから遅れてGW前後にケラマを通過していく個体も見れることがあるので、まだまだ海上をよく見て
走らないとなぁ~!!


1/8撮影のオオセと撮影中のゲストさんの風景。
内地に出発する直前にもこの類似カットをアップしていると思います。
この冬から春は3個体に遭遇しております。
もう一度逢いたいなぁ~!!


3/5撮影の船上風景。
日本で体験できる50のアクティビティー、という感じの本を製作中で取材に来てくれたKさんです。
弊店で体験ダイビングをしてくれました。
ありがとうございます。
出版が待ち遠しいです。


11/15撮影のイソギンチャクモドキカクレエビ。
この時は触手上に乗っておりました。
ホントに毎回違うところにいて毎回『あれ?どこだ?』って探してます。
すぐ見つかりますが~。(笑)

さて、明日は午前中お休みで午後からダイビングです。
風がやみますように。

« prev: 
» next: 
2019.04.10
出たぁ~!!イルカ4頭登場!!

みなさん、こんばんは。


本日は午後から南南東の風が強まりましたが、外海へ行ける程度で良かったケラマ諸島阿嘉島。


昨日はお店の修理、ペンキ塗り、20周年記念の時にゲストさんから頂いた時計を飾る台を製作。
大工仕事はやっぱり楽しかったで~す。
足りない器材の注文などしてこれが届けばGWに向けてそろそろ準備が整いそうです。

今日は日帰りの那覇在住のゲストさんを2本ガイド。
1本目はウミウシ探しダイブ!!
この時期にしては珍しく凄いレア物が出ませんでしたが、旬のムラサキウミコチョウの遊泳を長時間観察できました。
可愛かったなぁ~!!
2本目は久場島でイルカ4頭に遭遇!!
昨年ケラマ全域いろいろなポイントで出現したのと同じグループだろうか??


11/15撮影のダンダラヒメヨコバサミ。
綺麗な脚だなぁ~!!
美脚ヤドカリのベスト5に入れたいっす。

3/2撮影(TG-4)のザトウクジラのテール。

今シーズンも3/1から営業スタートして、この日が今シーズン最初のご予約を頂いてガイドした日です。
日差しが強く最高の天気でした!!
ホエールウッォチングに行きましたが、ほとんど動画撮影していたので、
写真はこれ1枚しかありませんでした。


1/7撮影のユカタハタのペア。
この根にはユカタハタがいっぱいいて素晴らしいですよぉ~!!
これはその中でも大きなペア。

さて明日は低気圧を伴った前線通過です。
風が強く波も高まりそうなので気を付けてガイド行ってきます。

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2019.04.08
超快晴と強烈な日差し!!

みなさん、こんばんは。

5日(金)前線に低気圧が合体して通過したため大時化の嵐になりましたが、昨日と今日はあっというまに静かになり
快晴が広がったケラマ諸島阿嘉島。

6日(土)は朝から16時すぎまでオーシャンスイミングチームの伴走船をやりました。
ものすごい強烈な日差しですっかり日焼けしちゃいました。(笑)

本日は僕も一緒に泳ぐ予定でしたが、泳がずに事務作業を優先して頑張りました。

 


11/15撮影のクダヤギクモエビ。
クダヤギというサンゴに隠れている異尾類。
紅白で綺麗です。


1/7撮影のホソカマスの群れ風景。
この時は小さな群れでした。

すっかり海を走っていてもクジラの姿を見かけなくなってきました。
毎年ですがクジラが見れなくなってきたり、クジラのソングが聞こえなくなってくると寂しさを覚えます。
また来冬たくさん会えますように!!

« prev: 
» next: 
2019.04.05
家の拝み!!~保全活動データ作成!!

みなさん、こんばんは。

 

東北東の風から南南東の風に回って19時頃から雨が降り出したケラマ諸島阿嘉島。

只今、弱い低気圧を伴った前線が通過しようとしております。

明日はその影響でピンポイントで風が強まりそうです。

 

4/1の1泊で那覇に行って重要な用事を済ませ、散髪、買い物などしてきました。

しかし、4月になったというのに強烈な寒波でしたねぇ~!!

4/3は遅くなってしまったけど家の拝みを正次郎さんにやっていただきました。
1年の始まりの無病息災、家内安全祈願なので旧暦の正月明けに行うものですが、
何だかんだと忙しくてこの日になってしまいました。
この1年も健康で安全に過ごせますように。

 

船の整備でまだ出来ていなかったところをほぼ終えてGWの準備があともうちょっとで整いそうです。

そして本日は午前中2本絶景のサンゴ礁で体験ダイビングをしてきました。
午後からは1年分の保全活動のデータ集計資料の作成に取り掛かりました。
一番苦手なPC事務作業ですが、思ったよりも進みました。
中旬までに完成させなくては!!


11/15撮影のシモフリタナバタウオ。
夏の終わりから晩秋にかけて穴の中に卵を産み付けていて守っているところを観察できます。
写真には写っていませんが、この時も卵を守っていました。
いっぱい増えるといいなぁ!!

1/6(TG-4撮影)のログ付け風景。

ありがとうございました。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


1/1撮影、年の始まりから絶景のサンゴ礁に癒されてきました。
今シーズンもケラマのサンゴは元気モリモリです。

明日はいよいよ小学校時代の幼馴染がスイマーたちを連れて来てくれます。

ダイビングの仕事ではありませんが楽しんできま~す。

« prev: 
» next: 
2019.04.01
講習生二人とも合格!!

みなさん、こんばんは。

 

冬型の気圧配置になって風が強くて冷たくなったケラマ諸島阿嘉島。

 

本日は島の南側にザトウクジラがいたから3本ともクジラのソングのBGM付きダイビングでした。

講習も無事に終了して合格~!!
この3月は常連さんが連れて来てくれた姪っ子とお孫さんの2名を講習しました。
二人ともこれから長いダイビング人生を楽しんでくれればいいなぁ~!!と思いました。


22日にゲストさんが途切れた後、23日から毎日潜り続けておりましたが、明日からしばらくご予約はなくお休みです。

なので夕方に太悟丸を陸揚げ。
船底のノリ落としをやっていたらあっという間に日が暮れそうになって帰宅しました。

 


11/14撮影のシダラミギキキヨコバサミ。
僕の捜索では今のところハサミ足が黄色がかる個体しか見つかっていません。
図鑑では歩脚とハサミ足が白っぽくて同色のも載っております。


1/2のログ付け風景。
お正月は飲みましたねぇ~!!
後ろの胡蝶蘭はゲストさんからの20周年の贈り物です。
ありがとうございます。


12/31撮影、太悟、優悟とサンゴ礁の風景。
二人とも帰って来てくれて一緒に潜りました。
二人は仲良しで水中で常にじゃれあっています。(笑)


さて、明日は所用があり那覇へ行ってきます。

それでは帰宅したらまた更新しま~す。

« prev: 
» next: 
TOP