BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(携帯アドレス) : bp.tsuyoshi@ezweb.ne.jp
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
みなさん、こんばんは。
ずっと青空の風もない日々が続きましたが、とうとう天候が崩れて雨が降り出したケラマ諸島阿嘉島。
自分の部屋の床張りも終わり、荷物の整理して、久々に部屋の模様替えをしました。
模様替えすると以前よりも機能的になり気分転換にもなりますね。
断捨離は思ったほどではないけど捨てました。
収納倉庫にはずっと使っていない、これからも使わなそうなものがたくさんあるので次の冬季休業期間中は倉庫の断捨離をやろう!!
やっと3月からGWなどのご予約が少しずつ入ってきました。
例年よりまだ少ない感じですが今までGWはご予約を取りすぎてきたので反省してご予約を押えていきます。
人数を抑えてより中身の濃いハイレベルのより安全なガイドを目指していきます。
でも時々、グループなどのご予約が入って人数が多いときがあったらごめんなさい。
11/6撮影、ウミウシカクレエビのペアと出会いました。
とってもゆっくり移動するナマコに乗ってお二人の旅は行き先がわからないミステリーツアー!!
9/24撮影、アカククリの群れが漁礁にたたずむ風景。
2個体くらいそっくりなナンヨウツバメウオが混泳しております。
明日はいよいよ次男の引っ越し作業と卒業式に出席のため久々に那覇に行ってきます。
中古車購入などやらねばいけない用事が多数あり、かなり忙しい那覇ステイになりそうです。
しばらく那覇なので次の更新はしばらく先になります。
それでは明日行ってきます!!
みなさん、こんばんは。
連日風も弱く暑い日が続いているケラマ諸島阿嘉島。
23~24度に達する日が多く外の作業は暑くて大変でした。
例年の2月よりも晴天率が高く、気温も高く視界も良い日が多いです。
一方、アメリカでは北極から降りてきた大寒波で大変なことになっています。
地球は極寒のエリアが出来るとバランスを取るために反対側などで暑いエリアが出来るのです。
20日以降から本日までは自分のお部屋の床の張替え作業、大掃除、断捨離を実施。
断捨離は思ったほど捨てられませんでしたが、お部屋はスッキリ!!
ダイビング協会の事務作業などちょいちょい入ってなかなか掃除が進まず本日で何とか70%は出来ました。
明日でほぼ終わりそうな気がします。
本日はコーラルネットのサンゴのモニタリングを行いましたが、コーラルネットごと消失しているのが多く
たいへん残念な状態でした。
失敗は成功の基!!と思い、また新たな気持ちで頑張ります!!
11/6撮影、可愛いフチドリカワハギyg。
ゆっくりと枝を縫うように泳ぎます。
9/22撮影、渓谷地形とゲストさんのシルエット風景。
昔潜りに来た時、砂地のポイントにしか潜らなかったので『ケラマは砂地しかない』と新規のゲストさん
から聞いてビックリしたことがあります。
ケラマは多彩なポイントの宝庫なのです。
各地の緊急事態宣言が予定通り解除されるのか?心配なこの頃です。
明日も頑張ります。
みなさん、こんばんは。
久々の更新になります。
寒気の影響で17日から寒い日が続いているケラマ諸島阿嘉島。
15日~17日はアルバイトの草刈り作業に専念。
やることがいろいろとあるため17日で草刈り作業を終了しました。
草刈り作業で楽しかったことは休憩時間にゲルマ線東側リーフ近くにザトウクジラが連日見られたことです。
それとリーダーの大先輩が今まで聞いたこともない昔の阿嘉島の話をしてくれてたいへん勉強になりました。
大先輩のお話を聞いていたらドラエモンのタイムマシンに乗って、その当時にタイムトリップしたいなぁ~!!と思いました。
18日は強風で波高5mの大時化で船は全便欠航。
この日は問題解決のためだけに時間を費やして、他に何も出来ませんでした。
19日は草刈り作業に参加する前に始めた大掃除と床の張替え作業が途中だったので再開。
那覇に行く前に終わるといいのだけどぉ~。
頑張るぞぉ~!!
本日の後原線ウォーキングでは桜の花がそろそろ終了でした。
今年の観察で阿嘉島の桜は約3週間が見頃であることがわかりました。
来年はもっと多くの本数が咲きますように。
10/1撮影、ウミキノコに切れ目を作ってそこに隠れ住むカニさん。
可愛い~ですよ。
9/23撮影、癒しのデバスズメダイが群れる風景を観賞中のゲストさん。
この日は群れにまとまりがありさらに綺麗でした。
ケラマ空港の外地展望台に行ってきました。
見られたのは両サイドに咲くケラマツツジの群生、ノイチゴが多く群生、ヤマモモもたくさんありました、
シークヮーサーの木もけっこうあるもんです。
ヤマモモは実が出来て来ていてあと1ヵ月弱で成熟するでしょう。
春の実が徐々に実り始めて陸域でも春を感じております。
それとこの日、外地島ではキオビエダシャクという蛾の群れ(100頭くらい)が見られてビックリしました!!
体がメタリックブルーで綺麗でした。
図鑑では4月~11月に4回くらい発生を繰り返している、と書かれているので時期があっていないなぁ。
しかし、マキの木(イヌマキ)の葉がキオビエダシャクの幼虫にボロボロに食われてしまっている木が2本
見つかり、食害のすさまじさに仰天しました。
明日も床張り作業頑張ります!!
みなさん、こんばんは。
真っ青な快晴で気温24度まで上昇したケラマ諸島阿嘉島。
昼間はTシャツで過ごせました。
10日は1日中草刈り作業。
休憩中、ゲルマ線の近くで親子クジラが見られました。
慶留間線上空は大型のミサゴが飛んでいて時々海にダイブして魚を捕獲しています。
ダツを捕まえるときがあり、驚かされます。
11日は台風並みの大荒れでした。
最大風速16mを超えた時があったと思います。
午後の雨量と突風がもの凄かったぁ~!!
12日は朝から夕方まで草刈り作業。
13日は観光協会主催のビーチクリーンに参加。
阿嘉島(前浜、マジャ、北浜、アグ、後原)とゲルマ島(垣尻、港内2ヵ所)を行いましたが、そのうち僕はゲルマ島の3ヵ所に参加協力しました。
ゲルマ島は初めて3か所のうち2ヵ所は初めて行ったビーチでした。
ビーチクリーンの頻度も少ないようでかなりの量の漂着ゴミがいっぱいありゲルマ島だけでトラック3台分のゴミが集まりました。
今までゲルマ島のビーチクリーンをやってこなかったこととマイナーなビーチのビーチクリーンをやってこなかったことを反省。
これからはゲルマも有名じゃないビーチもやらなくちゃ。
この日も外地橋から親子クジラを見ることが出来ました。
親子クジラは3月中旬ころまで内海で見れる確率が高いです。
本日14日は主に事務作業。
船も少し整備。
連日の草刈りで出来ていなかったウォーキングが8日ぶりに出来ました。
やっぱりウォーキングはいいなぁ~!!
本日、優悟が3年生の授業が終わり島に一時的に帰ってきました。
10/1撮影、シチセンムスメベラygのヒレ全開!!
砂地や砂礫のポイントに多く生息しております。
8/19撮影、洞窟内に差し込む美しく揺らめく光線風景。
暗闇から正面のホール内に差し込む光線が美しすぎてジーンと感動。
17日~19日が気温下がりそうです。
寒暖を繰り返しながら春になってゆきます。
明日から再び草刈り作業、頑張ります!!
みなさん、こんばんは。
連日温暖な気候が続いているケラマ諸島阿嘉島。
2月とは思えない天候が続いております。
6日は太悟丸を陸揚げ、その他いろいろ作業と大掃除。
7日は昔々の阿嘉島の先人たちが作った山の中の生活道路を復活させるプロジェクトの草刈り作業に参加。
昔、阿嘉島には島の山の中のいたるところに個人の畑があり常に集落と行き来していたそうです。
先人の切り開いた道とは違った道かもしれないので、後日修正をかけることにしよう。
あっという間に1日が終わってしまいました。
8日から本日も頼まれて別の草刈り作業を実施。
毎日、草刈り作業で体中が痛いですが明日も頑張ります。
本日昼間、FM横浜にスマホで電話出演させていただきました。
ホントは近所の島の方に話が来たのですが、頼まれて僕がやることになりました。
いろいろと阿嘉島について、阿嘉島の海について、自分の人生やダイビングについてなど思ったより
長くインタビューを受けてお話しさせていただきました。
貴重な経験をさせていただき近所の方に感謝です。
そしてたくさんのゲストさんたちから『ラジオ聴いたよ!!』とラインやメール、Facebookにはコメントを
書き込みをしてくれてありがとうございます。
ここ数日間草刈りで疲れていてブログ上では事前にお知らせが出来ず事後報告になってしまって
すいませんでした。
9/12地形のオリジナルポイントにて撮影。
『ゴリラ岩』と呼んでいます。
ゴリラの横顔に見えますか?
地形って面白い!!
10/1撮影、カンザシヤドカリのペアが住んでいるあるサンゴが次第に紫色のカイメンに包まれゆき
ました。
そしてしばらく時間がたち・・・・・カンザシヤドカリは元気でした・・・・・が。
紫色のカイメンが死んでいきました。
するといつの間にか隙間でかろうじて生きていたサンゴは死んでしまい、カンザシヤドカリのペアは
姿を消してしまいました。
やっぱり生きているサンゴが住みやすいんだろうけど、その後、引っ越しをしたのか?
もし引っ越ししたのなら何時頃どうやって引っ越ししたのか?
それとも死んでしまったのか?謎だなぁ~!!
明日も草刈り作業、頑張ります!!
みなさん、こんばんは。
雲一つない真っ青な快晴でべた凪のケラマ諸島阿嘉島。
本日はヒズシのビーチクリーンをダイビング協会の皆様とやって来ました。
久々にヒズシの隣のシナシルにも行ってゴミを収集。
ヒズシはアダンに木の下にたくさんのペットボトルビールの缶や発泡スチロール片、外国製漁具、カップラーメンの器など
いろいろ分別収集して綺麗になりました。
ビーチクリーンをやるといつも気持ちもスッキリします!!
午後は大掃除の続きを実施。
床材の交換作業もあり大掛かりなのに1日に少しづつやっているので終わるのは当分先だろうなぁ。
沖縄県知事は昨日(4日)沖縄県独自の緊急事態宣言を今月2月28日まで延長すると発表しました。
この判断もあり弊店は当初の予定通り3月5日から営業をスタートする予定です。
あとは優悟の卒業式を親が見に行けるのか?がとっても心配です。
見に行けますように願います。
今年のサンゴの産卵予想期間もHPお知らせ欄に掲載しました。
サンゴがどのようにして産卵するのか?まだ見たことがない方、撮影出来ていない方はぜひ予想期間内にお越しください。
10/1撮影、稀少種のクジャクベラygとアオスジオグロベラygのツーショット!!
やっぱり両方にピントを合わせるのは出来ませんでした。
アオスジオグロベラygはピンボケですが、かなり小さかったです。
この両者が一緒にいるなんて~!!一人大興奮でした。(笑)
9/20撮影、砂地のど真ん中で眠っていたアオウミガメをゲストさんたちと撮影していたらついにテイクオフ!!
ゆっくりと悠然と飛翔して去ってゆきました。
後ろ姿も見送ってカッコイ~感じでした。
明日も掃除やら何やら一つ一つ頑張ります。
みなさん、こんばんは。
青空が広がり昼間は気温が上昇し暑くなったケラマ諸島阿嘉島。
自分の部屋の物を他の部屋に移動させる作業をやりました。
まだ半分くらいだなぁ。
なぜ移動させるかというと、床をすべてはがして張りなおすからです。
さてどのくらい断捨離出来るかなぁ?
持ち物をもっとコンパクトにしたいものです。
3日の立春は北風が冷たかったけど、本日4日は暖かくなりました。
この寒暖差の繰り返しが桜を開花させました。
本日、後原線の桜は7本くらいは花を咲かせていました。
これからもっと増えるかもしれません。
9/19撮影のホソカマスの群れ。
大きな群れが縦方向にそびえ立ちゆっくりと東へ移動してゆきました。
ストロボ光で浮遊物がたくさん反射してしまったので失敗作。
9/29撮影、淡いピンク色のイソギンチャクにクマノミygの正面顔が可愛い!!
明日はビーチクリーンをやってきます。
明日も頑張ろう!!
みなさん、こんばんは。
再び冬型の気圧配置になり、夜8時くらいから北風の突風が吹き荒れているケラマ諸島阿嘉島。
2月1日は保全活動に参加。
まだ水深1m付近に白化現象が見られましたが、かなり回復してきているのがわかりました。
低温の白化は高温による白化と違ってほぼ回復します。
この時、水温21.2~21.4度。
本日2日は体調がすぐれずほとんど何もせず休養。
もし緊急事態宣言がなくコロナが落ち着いていたら今頃は小笠原でダイビング三昧だったのになぁ~!!
1/30の小笠原丸で行って2航海分滞在予定でした。
一生に一度は小笠原で潜りたかったんですが、このような状況になり全てキャンセルしました。
コロナが収束したら小笠原へ行きたいです。
9/29撮影、可愛いフチドリカワハギyg(約20mm)。
毎年ここの根で見ることが出来て今年は一度に4個体ygが集まっていました。(笑)
9/29撮影、ツムブリの大群が向こうからやってきて目の前すれすれを悠然と通過して行くときの
逆光シルエット風景。
この時は大物続出してエキサイティングなダイビングとなりました!!
4日に沖縄県の緊急事態宣言が延長されるか?延長しないのか?が沖縄県知事より発表がありそうです。
4日の発表をもとに弊店の3月5日営業スタートが適切か?判断したいと思います。
今日1日休んで体調も良くなったので明日はいろいろと頑張ります!!