みなさん、こんばんは。
今日は午前中は梅雨の中休みでか晴れて明るい海底風景を楽しみました。
1本目は昨年秋に調査したポイントをガイド。
ここは地形良し、グルクンが多く魚影良し。浅所はマクロも良し。
2本目はカメ8個体とコブシメのペアを見ることが出来ました。
1個体とっても人懐っこいカメがいて突進して来てカメラやレギュやホース類、フィンのストラップなどに興味を示して甘噛みしてきます。盛りたったオスなのかと思って確認したら尾が非常に短くメスでした。
3本目はオリジナルポイントにてオナガエイという珍エイに人生初遭遇することが出来ました!
しかも流れている水路を流していたらオナガエイが4枚(4枚とも全長2m50cm以上)かたまって水路の真ん中で流れに逆らっているところに遭遇しました。
最初はこの時期に外海で稀に遭遇することがあるツカエイかと思ったら尾に皮摺がなくムチのように細く、長さは体の1.5~1.7倍もあったことからオナガエイと識別しました。
4枚も集まっていたのはきっと繁殖行動をするためでしょう。
慶良間の海を尋常じゃない本数を潜り込んできた今でも初めての出逢いがあり感動を与えてくれます。
ゲストさんは機転を利かせてくれてオナガエイ4枚の動画撮影に成功!!
さて、今年の今のところの梅雨の傾向は例年よりも雨量多く本格的な梅雨になっております。
最近陸域はGW前からアカショウビンの鳴き声が増えてきております。
リュウキュウツバメも多く飛来を確認。
モンシロチョウが多くなってきて海上を渡り鳥のように隣の島目指して羽ばたいております。
全行的に不漁と言われているカツオですが、トゥーラトゥ社長は何度も大漁。
海の中はレモンスズメダイygがたくさん見られております。
ナガサキスズメダイygの出現も始まりました。
これから一気にあらゆる種の幼魚が出現してさらににぎやかさが増すことでしょう!
ビッグスポットも大物が当たっております!
コールマンピグミーは今年当たり年です。
GW頃からムラサキウミコチョウが多くなってきて遊泳シーンにも遭遇しております。
あげたらきりがありませんが慶良間はますます面白くなっている次第です。
4/30撮影のウミウチワとゲストさん3名。
GW終盤の5/5に発見撮影。
ここは弊店の秘蔵オリジナルポイント。
毎年春から初夏にここでカエルアンコウygが見つかりますが、2年に1回種が不明の樹上皮弁をもつカエルアンコウygを発見します。
慶良間ではオオモンカエルアンコウが個体数が多く他はたいへん少ないのですがこれはいったい何でしょう??
写真は常連のHさんの手の甲に乗るカエルアンコウyg。
可愛いですよぉ~!
5/2体験ダイビングを2本も楽しんでいただきました。
ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております。
さて、明日も3本ガンバリます!!