BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(携帯アドレス) : bp.tsuyoshi@ezweb.ne.jp
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
みなさん、こんばんは。
たまに雨雲が通過する曇り空が続いているケラマ諸島阿嘉島。
12月からずっと青空に太陽サンサンの日がほとんどない状況が続いております。
ようやく本日から冷え込みが緩みました。
ここ20年くらいの中でもトップクラスの気温低下ですねぇ~!!
9日は朝からあるプロジェクトの打ち合わせ。
その後、その手配作業。
10日は恒例のモニタリング調査のリーフチェック(佐久原)を実施。
協力してくれた皆さんに感謝です。
僕が調査したライン近くに超大型のコブシメ1個体と中型2個体を発見!!
全体的に佐久原のサンゴの生育状況は良好で底生生物もそれなりに種類があり元気でした。
しかし、サンゴを覆っていってしまうテルピオスカイメンを発見!!
このカイメンが徐々にケラマの海にも侵入しております。
何か有効な除去手段などがあれば良いのだけど・・・・。
本日11日は1月下旬から2月中旬の内地行きのキャンセルを決定~。
2航海分の日程の小笠原ダイビング旅行を計画していたのに~残念~。
沖縄県知事も県民に対し1都3県への渡航自粛を発表しましたしね。
約21年前にブループラネットを始めて初の内地に行かない冬になりそうです。
8/16撮影、元気モリモリの枝サンゴの大群生地帯にて。
9/23撮影、フワッフワのお花畑に埋もれて気持ち良さそうなニセアカホシカクレエビ。
本日気温が上がりましたが、再び明日と明後日は気温が下がりそうです。
その後は気温上昇の予報。
明日以降ものんびりゆったり頑張ります!!