みなさん、お疲れ様です。
昨日と今日はお休みでしたが急にお客さんが入り昨日はガイドで今日は体験ダイビングをやりました。
今日は午前中2本体験ダイビングをやりました。昨夜からの雨で内海は濁ってきていました。1本目ブツブツサンゴで体験をやろうとバックステップからマスクだけ付けて水中を見てみたらかなり濁っていたので久場島へポイントを変更しました。濃霧の中、GPSを見ながらの操船で久場島にたどりつくと澄み切った透明度の良い海が広がっていました。お母さんとやってきた学生のT君は美しいサンゴ礁や魚たちを見て感動してくれました。2本目までの水面休息時間は久場島をスローでゆっくり走らせてぐるっと回って山の頂が霧に包まれた壮観な久場島の風景を楽しんでいただきました。大雨になるとどこの島にも決まった場所から水が噴射して滝ができるところがあります。滝ウォッチングを楽しみました。特に『落水の崎』はその名の通り大雨が降ると落差(高さ)は小さいが久場島で最も水量が多い滝ができるのです。ものすごい勢いで滝というよりは噴射泉といった感じです。
久場島にて撮影。ホソカマスの群です。柱状に群れる習性があり水路などで潮に頭を向けてホバーリングしているのが見られます。
GW前に発見した23mmもある巨大な『Hippolyte comennsalis』。今まで大きくても10mmのしか見つかりませんでしたがついに超大型の個体を見つけました。10mm以下の個体と比べるとお腹周りがでっぷりと太っています。エビ好きやカムフラージュ好きにはたまらない種です。
5/5前浜にて撮影。この日の青空と日差しは最高でした。多くのお客様が帰られる5/5に快晴になるとは!最後に残ったお2人は青空の下、絶景の慶良間諸島を楽しみました。
本日の水温24.4~24.6度。
ここ数日の生態観察シーンをお知らせいたします。ウミヘビが恋をはじめました。メスに絡みつくようにオスヘビが追いかけていました。
スズメダイの産卵も始まっているようで1匹のウミヘビが転石下のニセネッタイスズメダイの卵を食べようとしたらニセネッタイスズメダイがものすごい勢いでウミヘビに噛み付き撃退するシーンを目撃しました。
ハナヤサイサンゴをのぞくと必ずといってよいほどいるオオアカホシサンゴガニがベニワモンヤドカリを食べているところに遭遇しました。どうやって引っ張り出されたのかなぁ?
さて本日のクイーン1便を最後にクイーンザマミがドック入りしました。ドック期間は5/10~5/25です。
この間はフェリーザマミと渡嘉敷経由での来島方法があります。詳しくは座間味村HPを参照してください。