menu
海バカ日記
カテゴリ
2019.11.16
水温降下~!!

みなさん、こんばんは。

ギリギリ高気圧の範囲内で青空が広がったケラマ諸島阿嘉島。
とても温暖で過ごしやすい一日でした。
15日まではゲストさんがいて毎日潜っていましたが本日から3日間ご予約がなくダイビングお休みでした。
11月とは言え週末にご予約がないのは珍しいです。
本日は朝から船の陸揚げ、ゲストさんのお見送り、写真送付作業、各種事務作業に没頭。
夕方には久々にスロージョギングをやっていい汗をかきました。

以下は13日から15日までの海情報です。
13日は静かで下曽根へ!!
イソマグロ8個体の群れ、カスミアジ7~8個体の群れ、遠くにロウニンアジ1個体だけでグルクンの群れが遠く
ゲストさんは喜んでくれましたが、ちょっと物足りない下曽根でした。

他のポイントでの見れた大物はツムブリ9個体とスマガツオ6個体+30個体群れがキビナゴの群れに合同捕食アタック、
インドカイワリ4個体、アオウミガメ、ネムリブカ4個体、オオメカマス約200個体の群れ、コブシメなどなどです。
たったの25cmしかないコブシメがじっとしていて寄って撮影しても逃げなかったです。
これから水温の低下とともに見れる機会が増えるでしょう。

美しいワイド風景は大型で色彩豊かなのトゲトサカの群生風景が美しい、美しい枝サンゴの群生に各種幼魚類が
群れるにぎやかな風景、ポリプ満開の黄色のウミウチワとピンクのヤギの群生風景(その上にオオメカマスの群れ)、
スカシテンジクダイの大群とキンメモドキとクロスジスカシテンジクダイ混合群の風景、一面に広がるテーブルサンゴの
大群生風景などなどです。

見れたマクロ生物はオイランヨウジ、ユカタハタyg5cm、ソメワケイソハゼが3個体に増えていました、クロオビスズメダイ、
オビテンスモドキyg、サクラテンジクダイ、ヒメアオギハゼ、オヨギベニハゼ6個体、ホホスジタルミyg、
などなど他いろいろでした。

久場島で見たことがない種のサメの死体を発見してしまいました!!
可哀想に~、なぜ死んでしまったのか??謎です。
生きている元気な状態で会いたかったよ。合掌。

14日くらいから水温が一気に下がりました。
ついに25度を切るようになりました。
久場島では24.5~24.7度。
その他の阿嘉島周辺や内海系では24.1~24.5度。
それ以前は25.0~25.5度もあったのになぁ~。
これから来られる方々は寒さ対策を入念にお願いいたします。


6/27撮影、美しいホヤの群生。
生え物系も魅力的なものが多いですよぉ~!!


8/21のログ付け風景。
1名酔っぱらってしまいましたぁ~。
みなさん、またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/20撮影の美しき多種混成型サンゴ礁の風景。
ここでサンゴの産卵を見たいなぁ~!!

さて18日までダイビングお休みですが、やらなければいけないことが山積みなので一つ一つ確実に
やっていきます。
この3日間でやらなきゃいけないことのリストの大方が片付くように頑張ります。

« prev: 
» next: 
TOP